• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

iphoneな話題その4 中古市場では旧端末には旧osのままがいいって本当ですか?

ヾ(´ω`=´ω`)ノ

数日ぶりにいつもの端末から文章書きますが、面白いことに、スマートフォンやタブレットで記載すると、大抵アプリ使わず、ブラウザ経由なので、結果パソコンから書いたことになるんですよね。(当たり前か!)

昨日ちょい面白い記事を見つけましたので、そこを元にしながら、かなり横道にそれた話題を書いてみたいと思います。

アップルの日本国内での新型販売台数は5Cを含め、具体的に言えば、ドコモのフィーチャーフォンユーザーのみ狙い撃ちという図式が当てはまります。(逆に言えば、年間販売台数で、au、SoftBankは昨年と同程度の販売数と読まれている。これ以上の契約者数増とは考えにくいほど、日本人の契約者数はそろそろ頭打ちということも含まれています)

5Sに関しては、アップルにとって、上記の内容を踏まえ、MNPしても5S日本出荷数はアップルの読み通りだそうですが、指紋センサー搭載、カラーの追加もあって、いやがおうにも生産スピードは上がらず、数ヶ月は慢性的に世界にバラマカれる端末数は少ないようです。

皆さんご存知の通り、販売実績から初回出荷数及びキャリア在庫数がそのまま販売実績に結びついたということで、実際発売後3日間の販売ランキングでは、SoftBank、au、docomoという順位でした。

そんな新端末の登場ですっかり9月は話題をさらっていますが、新機種を手に入れ、今まで使っていた端末を手放す方、特には割賦契約数で増やしやすいどちらかと言えば、SoftBankモデルの方、今更ですが、売る先を考えてOS更新の有無を考えたほうがいいらしいです。(もっと大事な事は最後に書きます)

一部の店舗でしょうが、ios7更新後の、5まで含めた旧モデルの買い取り拒否というところが最近出てきたそうです。

理由は色々あるらしいですが、専門店に売ろうとする方はそちらの情報を確認してから手放してください。でないと結果個人売買か、単なるリサイクルショップ行きです。

大事なこと当たり前で最後にしましたが、SoftBank、auともに旧端末残債免除等で、主契約からは外れると思いますが、支払い義務は免除されることと、所有権の免除は正直私もイコールとは思ってません。

キャリアで引き取りであれば所有権免除はハッキリしますが、支払い義務免除であっても、所有権免除でなければ、売買行為は出来ないこともあります。

特にネット上で出品されているものの極一部ですが、通信規制(所謂旧所有者名義で割賦契約途中)のものがあり、それは絶対手を出さないほうがいいです。

個人売買でIMEIを記載しない方の中古品はどちらかといえば、通信規制かかってますから、いくら安くても『安物買いの~』となります。

虚偽で中古ショップに持ち込んで売れたとしても、その後他の方が購入し、通信規制が発覚すると、買取業者から買取価格以上の金額を賠償請求されます。

理想は、残金一括清算してから、手放すというのがマナーですから、その所はご理解を。

これだけ世の中に端末溢れてきましたが、そのほとんどがノーチェックで来ていること、なかなか難しい問題です。

適正な価格と内容のものを手に入れることお祈りすると共に、これを読んでもよく理解出来ない方は、素直にショップでご契約をお勧めします。

最後は注意書きばっかりでしたが、やっぱり大事なことなので、あえて書かせてもらいました。

では、よい週末を。
ブログ一覧 | iosに関する話題 | パソコン/インターネット
Posted at 2013/09/28 09:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

三者会談
バーバンさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

🍽️グルメモ-1,063- Cu ...
桃乃木權士さん

意外に臆病者
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年9月28日 17:51
第3世代iPadをiOS7にしたら動作がもっさり。よくリンゴマークになります。
5SのiOS7は当然ですが気持ち良く動きます。
旧端末をアップデートするときは気をつけた方がいいですね。
コメントへの返答
2013年9月28日 21:30
既に新機種を手にしているyaeさんは実感していますので、説明の必要はありませんが、今年7月にライターを中心とした先行更新組のレビュー見て、『今回はかなり重い』という印象だけは残りました。まさか64ビットベースとは誰も知らなかったですもの。
メーカーとしては、いつもの如くスペック非公開で、何も語ってませんが、現実的に5以降のスペックでないとios7の運用は難しい結論だけはハッキリしました。

もっともアップルというメーカーはハードウェア企業ですから、毎年新商品が売れてくれなければ利益出ませんものね。

ネットでも十分調べはつきますが、もし暇があれば、週刊アスキーに特集書いてますので、理論的にも納得していただければと思います。

そんな私は5のアップデートをためらってます。

それにしても5S所有とは羨ましいですね。

地元花巻で売るようになれば、私も考えます。

プロフィール

「遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。 http://cvw.jp/b/307369/48195617/
何シテル?   01/09 08:50
興味を持ったみなさん。はじめまして、よろしくお願いします。 本当はもの凄く話し好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ボロイ車、汚い車も、タイヤだけキレイにしておけばとりあえずok! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 12:31:26
今月のトミカその1 昔憧れてました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/04 05:30:58
androidな話その174 6.0の更新除外された他のNEXUS端末もあるけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/11 17:53:18

愛車一覧

トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めて長期に渡る所有計画を持って購入しました。 最初はお友達の情報を元に、その後クルマ ...
トヨタ カルディナ カルディナ (トヨタ カルディナ)
ミラ以外はずっと四駆モデルのみ乗ってます。 今が一番金かかってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation