• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NM_Arの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2007年11月17日

アンテナ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マイ工具セットです。今回使用するコマは10と14ミリです。
2
ウェザーストリップも豪快に外します。
まずは、ラゲッジインナーカバーのセンター部分を外します。
次は、アンテナ側のインナーカバーを外します。
その前に・・・
3
インナーカバーは後部座席まで一体、リアタワーバーも微妙に邪魔になりますので外します。
4
完全に外す必要はないので、この程度空間が出来れば交換は可能です。
5
写真中央の奥に純正オートアンテナユニットが設置されています。
取り外し方は、いたって簡単。
ジャッキ右端付近に見えるボルトを外す。
アンテナ先端ボディ外側のキャップを回し緩める。
方法はラジオペンチを開き、2か所の凹みに差し込み廻す。

私はキズを嫌い、手で強引に廻しました。
6
取り外し完了です。汚れが溜っているので拭きます。
7
左が純正アンテナ・右が今回取り付けるアンテナです。
いつか純正に戻すかもしれないので、大事に保管となります。

交換するアンテナは、レッグモーター製のもので、定価は2万以上します。私はとあるルートで、1樋口以下で入手できました。
8
取付け完了です。

注意点としては・・・
ボディラインと樹脂キャップの隙間ができないように、
内側に手を突っ込んで、外側と押付けるようにしながら締付けて行きます。いきなり内側を完全に固定してしまうと、外側に隙間が出来てしまい、雨水の侵入を許してしまいます。後は車上荒らし状態から何事も無かったかのように復旧するのみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブの高さが気に入らない

難易度:

ハーネス

難易度: ★★★

オルタネーター

難易度: ★★

点火時期調整

難易度:

ブレーキランプスイッチ

難易度:

パワーFC化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月16日 14:37
はじめまして、突然のコメントで失礼いたします。
兵庫県のwhiteFDと申します。

アンテナ交換作業の記事、
要所要所でポイントを教えてくださり、
とても参考になりました。

いずれ交換してみたいと思います。
コメントへの返答
2008年8月17日 16:46
whiteFDさん、はじめまして。

いたらぬ整備手帳で申し訳ないです。
私もwhiteFDさんのパーツレビューを、最近参考にさせていただいた次第です。

と言っても、現状は中々弄れませんが(笑)

プロフィール

「静岡へ移動中」
何シテル?   06/29 05:13
現在は2台体制です。 ・RXー7 (FD3S6 TypeRS) =私の思考空間 ・Axela (BKEP20S)   =家族の1st カー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スポーツカー復権委員会 
カテゴリ:FD
2008/03/31 15:46:23
 
architecturephoto.net 
カテゴリ:design
2008/01/22 16:04:17
 
iconeye 
カテゴリ:design
2008/01/22 15:56:15
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20S→お薦めと・これは~なところ エンジン ・MZRの基本設計は、グループ全社に採 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
流麗なラインに一目惚れしたのが、このクルマの初期型が登場した、16年くらい前。幼少の頃、 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
初代Dia→2代目へシフトした平成7年。 平成7年~平成19年5月まで所有。 平成12年 ...
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation