• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月20日

大阪モーターサイクルショー2022へ行ってきたけど…

大阪モーターサイクルショー2022へ行ってきたけど… 最後に行ったモーターサイクルショーは2019年の東京。
コロナ過で開催が見送られ、3年ぶりの観覧です。
しかし……。





alt

トライアンフ・ボンネビル。
志向が違ってきたのか、尖ったモデルよりもこのような落ち着いた佇まいのモデルに惹かれるようになってきました。歳かなぁ…(笑)





alt


カメコいたけど東京ほどじゃあねえ。





alt


やっぱコンペモデルは最高にイカしとるな!!





alt


今回のモタサイで一番気になったのがこの「Gunner 100」です。
こいつこそチャリンコ替わりに乗れそうなオモチャバイク。
車の後ろに乗せて観光地をブラブラしたい。





現場からは以上です。(写真こんだけ)





大阪モーターサイクルショー初めて行ったけども……
東京の方を見慣れとると、あまりにも物足りない。
各メーカーおそらく東京の市場を見込んで大阪での出展を抑えているんでしょうけど
大阪の方でタイヤメーカーが1社たりとも出展してなかったのにはびっくりした。

そして国内4大メーカーブースは全て30~60分待ち(午前)。
コロナ対策でブースの入場制限しとるようやけども
その待機列見たって1mすら隙間なく並ばせとるから、密回避になっとらんがな。

出展ブースが少なく、ちょいと消化不良でした。
協会関係はいつもの事ながら安定して観覧できました。
そして絶景ハンター事務局の方に、レジェンドとしてあいさつをしておきました(笑)
絶景ハンターシーズン2情報として
各観光地に加えて、各地の2りんかんもラリースポット扱いになるらしいので
スタンプラリーがかなりブーストされるからスタンプ70個行けるんちゃうんかなと。





で、消化不良&阪神高速3号~明石海峡大橋の大渋滞が収まるまでどこかで時間つぶしを…と思い立って、神戸海洋博物館こと、「カワサキワールド」へ行ってきました。これがまた、男の子が嫌いなわけがない展示いっぱいで、大阪モーターサイクルショーより楽しめたんちゃうかなと(笑)

alt


大日本帝国海軍 航空母艦「瑞鶴」の模型。





alt


三式戦闘機「飛燕」





alt


もちろん川崎造船所・航空機製造の物です。





alt


中野さああああああああああああああん!!!!!!

カワサキのバイクいっぱい展示されてます。
アベンジャー(A7)とか初めて実車みたわ!

寄って正解でした。
陸海空の機械全般に関する展示を楽しめる海洋博物館は
是非一度立ち寄って頂きたい施設でした。

大阪のモーターサイクルショーは残念ながら今後行かんかもな…。

しかしこのモーターサイクルショーが開催されると
ツーリングシーズンの始まりを告げる風物詩で、なかなかに感慨深いと思います。
今年も無事故でツーリングを楽しみたいと思います。
ブログ一覧 | VITPILEN401 | 日記
Posted at 2022/03/20 16:41:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

盆休み初日
バーバンさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年3月21日 13:28
明らかにKwskワールドの記事の方が濃いw
んでも私も三式戦見たい!
海軍機の方が好きなんですけど、この子は日本機唯一の過給器付き液冷エンジン搭載機ですし、エンジンはダイムラーとは言え、なんと言ってもカワサキ製ですしねw
コメントへの返答
2022年3月21日 21:18
流石は鋏屋さん。俺よりも確実に知識が深い。実はそこまで詳しくないんスよね自分w

海洋博物館だけあって、帆船やタンカー、豪華客船など凄い種類の精巧な模型が展示されてますので、もし神戸へお越しの際は是非お立ちより下さい。(電車もあるけどw)

プロフィール

「@サイクロンJ よっしゃあ!堀田さんも呼びましょう」
何シテル?   07/16 21:49
[°Д°](HTS=はたしん)です。よろしくお願いします。 「はたしん」や、HTSとお呼び下さい。 広尾サラブレッドクラブにて グランツベリー(エ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントフォークのオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 10:22:34
CT125 キタコ フロントフォーク スプリング交換 フォークオイル交換 OH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 21:53:06
VITPILEN401 メーターの時刻の合わせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/07 22:12:38

愛車一覧

ホンダ CT125 アパパネ (ホンダ CT125)
増車。ノーマル状態でもゲロ林道でない限り楽勝で走破できます。普通のスーパーカブと違ってオ ...
ハスクバーナ VITPILEN401 ウオッカ (ハスクバーナ VITPILEN401)
白黒の矢。絶賛魔改造中。
ダイハツ ハイゼットトラック ソダシ (ダイハツ ハイゼットトラック)
会社のお下がりの農用スペシャル。パートタイム4WDのHi-Low切り替え式で親父のジムニ ...
ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42 CUBラヤオー (ホンダ スーパーカブ110プロ-JA42)
会社のやつ 経費で整備費・修理費無料 ガソリン代無料

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation