• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

如月 ☆ S660&COPENの愛車 [ダイハツ コペン]

パーツレビュー

2023年12月4日

D-SPORT ロールバー 6点式(ダッシュ逃げ)  

評価:
5
D-SPORT ロールバー 6点式(ダッシュ逃げ)
D-SPORT ロールバー 6点式(ダッシュ逃げ)

2023/10装着

同時装着:
・D-SPORT ブレースバーType III
・D-SPORT アルミフロアパネル
・SPARCO フロント側 牽引フック Ribbon towing eye
・CUSCO リア側 牽引フック CUSCO改


導入目的:
①経年劣化によるボディ歪みの矯正/保護
②乗員保護
③ボディ剛性UP
④見た目(やる気)の向上

仕様:
・ダッシュ逃げ6点式
 →スチール製 40φ×2mm厚(冷間引き抜き継ぎ目無し炭素鋼)
・フロントガラス脱着
・A/Bピラー溶接止め
・ロールケージとボディ接続部の艶消しガンメタリック塗装

当車購入時に、も。ファクさんからのおすすめメニューとして追加取付けしていただきました。

購入前に数台試乗させていただいたコペンの中に、このロールケージがA/Bピラー溶接止めで装着された車両があり、ハイパワー車でしたが車体剛性感がありハンドリングが一番好印象であったため、同じ仕様でお願いしました。

形状的にスタンダードな取付けでは、ボディとの直接接点がフロアへのボルト止めのみに等しいため効果が薄そう。。。言うならばスカスカです。この点S660にワンオフで取付けていただいたサイトウロールケージさんはボディとの接合についてよく考えられているなと実感しました(^^)

車体と一体化させるためロールケージとA/Bピラーの隙間をバーリングプレートを介して溶接でしっかり止めていただき、塗装は流行にのって?おすすめの艶消しガンメタリックでお願いしました。内装を取り外したAピラーとフロントルーフも同色で塗装されています。

Aピラーは溶接のためにフロントガラスの脱着が必要で大変な作業です・・・。バーリングプレート使用で歪みなくきれいに溶接と塗装がされています(^^)見た目もレーシーでCool!!

アクティブトップには干渉せず開閉、ロックにも特に問題ありません。
同時に装着していただいたD-SPORTアルミフロアパネルもロールケージ対応で加工していただいています。
これでS660の6点式ロールケージダッシュ貫通式(SaitoRollCage)およびアルミフロアプレート(44G)のお揃いになりました(^o^)

メリットは大きいものの失うものも多々あり・・・
・重量増と重心位置の変化
・乗降性の悪化
・干渉防止でグローボックスの左端をカット
・ルームランプはロールケージに隠れ、照度は半減(>_<)
・サンバイザー、ロールオーバーバー、ディフレクター撤去(^^;)
・ピラー止めによる内装撤去/一部切削

フルバケもいれて乗り降りの際、ロールケージに靴底があたり汚れるのでダッシュボードの高さあたりまでカーボンシートを巻き付けました。またケージに巻き付ける形でリアカメラやサンバイザーを取付ける際に傷防止と確実な固定のために、取付け部にカーボンシートを巻き付けました。

購入前から他の剛性パーツも装着済みの当車ですが、ロールケージ装着前の試乗時と装着/納車後の走行の比較では、あきらかにサスの動きが向上し回頭性も良くなっています。やはりピラー止めの効果は大きいでしょう。デメリットはありますがメリットも大きい。今後サーキットを走らせるのが楽しみです。

↓D-SPORT ロールバー 商品ページ
https://www.dsport-web.com/products/node/76
  • 仮合わせ中。
    本来のカラーは白色のようです。
    アルミフロアパネルも加工し合わせます。

  • フロントウィンドウを取り外し、内装も加工。

  • ロールケージとA/Bピラーの間にパーリングプレートを溶接しています。

  • 溶接完了し、ロールケージの溶接部と露出したボディに艶消しガンメタリック塗装。

  • 取付け!溶接、塗装が完了。

  • Aピラー止め部。

  • Bピラー止め部。

  • リア外側から。

  • リア運転席側から。

入手ルート実店舗(その他) ※も。ファク
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

D-SPORT / ロールバー

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:59件

CUSCO / CUSCO D1ロールバー 6点式

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:63件

SaitoRollCage / ロールケージ

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:130件

SaitoRollCage / 6点式ロールケージ クロモリ

平均評価 :  ★★★★4.72
レビュー:154件

CUSCO / SAFETY21 ロールケージ リヤ4点式

平均評価 :  ★★★★4.09
レビュー:155件

MAZDASPEED / ロールバーセット

平均評価 :  ★★★★4.06
レビュー:31件

関連レビューピックアップ

SaitoRollCage ロールケージ

評価: ★★★★★

COMTEC ZERO 108C

評価: ★★★

個人さま アームレスト

評価: ★★★★★

星光産業 EW-151 フューエルキャップホルダー

評価: ★★★★★

BRIGHTZ 超鏡面ステンレスクロームメッキピラーパネルカバー

評価: ★★★★

ダイハツ(純正) クラッチ周り一式

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「S660
39度の中、洗車(してもらいました)🚿🧼
そろそろコーティングもやり直し🧽」
何シテル?   08/03 18:44
若い頃インテグラタイプR(DB8)でサーキットを走り、BEAT、オデッセイアブソルート(RB1)と乗り継ぎ、転職・結婚にて他メーカ車を購入、出産・子育てを経て2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SSGworks ハンドルスイッチレバー(試作品) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 16:18:30
ryutin00さんオリジナル メーターパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/26 11:57:23
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 15:11:20

愛車一覧

ダイハツ コペン MOFAC JB215 Candyムック号 (ダイハツ コペン)
MOFAC コペン L880K改 JB-DET 215馬力 オーバーフェンダー 格上げ構 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ふと再びサーキットを走りたくなり、S2000やCR-Z、スイフトスポーツなどと検討した結 ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年1月納車 オデッセイハイブリッド アブソルートEXホンダセンシング エステ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2023年10月15日 も。ファクさん入園👷(納車) も。ファクさんから程よくチュー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation