• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オヤヂの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2023年11月23日

DOPカーナビアンテナ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日取り付けとある程度の配線引き回しを終えていたカーナビの地デジアンテナの取り付けです。

DOPナビ(VXM-145VEFi)は4アンテナ仕様なのですが、実際に接続されているのは純正アンテナの2本だけでしたって事で追加。
貼り付けアンテナ本体とケーブルはAmazonやヤフオク等で売られているのでそれを使用してます。
(ヤフオクで買うとまともに発送しないショップもあるのでAmazonで買う事をお勧めします)

まずはナビ本体をセンターコンソール部から取り外します。
作業工程は他に一杯出てるのでそちらを参考にw
2
ピラーからダッシュボード下側までは既に配線が終わっているので、今度はカーナビ裏側にアンテナ配線を持ってくる為に配線通しで引っ張り上げます。

ここは配線通しか、ワイパーの芯の金属部とかのある程度硬くて長い物が無いと絶対に通せないので事前に準備しておく方が良いです。
3
後は配線まとめて裏の開いているアンテナコネクタ部に接続。

アンテナコネクタ形状はVXM-145VEFiの場合GT13が適合します。
※ナビ本体の製造メーカーによって異なる可能性があるので事前に確認してからアンテナ調達してください。
4
接続完了したら、一度始動させて
設定→システム設定→その他→販売店ダイアグ→DigitalTVアンテナ設定を開き、接続アンテナ本数を2アンテナから4アンテナに変更してイグニッションをOFFにして、10秒ほど放置後に再度始動させれば終了です。

動作チェックができたらきちんと組み戻せば完了ですが、4アンテナ化を体感できるかどうかはウチの近所では正直分かりませんw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

RC5 スピーカー交換 JBL

難易度: ★★

フロントコンソールサイドパネル ミッドスピーカー取付

難易度: ★★

プライベートモニター(PW930TⅡ)取付②※電源と映像配線取付

難易度: ★★

スマホの音楽を流したい🎵

難易度:

リアスピーカー交換

難易度:

プライベートモニター(PW930TⅡ)取付①※モニター取付部分

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビーノ エンジンフラッシングとオイル交換他。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3098521/car/3759647/8337368/note.aspx
何シテル?   08/17 21:55
安い車を弄りつつ乗りつぶす!! だって新車高いんだもん(苦笑) 誰得&激安、通販パーツでカスタマイズの真似事や原付のレストアをボチボチやってます。 (...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
バイクはホンダ車乗ってましたが、車は初ホンダです。 値段ソコソコ、程度ソコソコで保証だ ...
ヤマハ ビーノ 黒ビーノ(仮) (ヤマハ ビーノ)
娘の下駄用に購入。 多分2006年式のキャブ車、リモコンモデル。 ジャンクヤードから引き ...
その他 キットバイク パチモンキー (その他 キットバイク)
休日の余暇を楽しむ新プロジェクト用ベース車両。 30年ぶりにホンダ横型エンジン系弄るので ...
スズキ コレダスクランブラー スズキ コレダスクランブラー
適度に弄って遊べるバイクが欲しかったのでヤフオクで個人売買購入。 弄り始めて理解するヤフ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation