• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

マキシムエキマニ交換!

詳しくはパーツレビューに書きます。


美しい。


全く変わった気がしない始動音。

しかし、ピックアップが激変。
フライホイルをいれたかのよう。

3000回転からハイカムが入ったかのようなつっかかりが消えたレッドゾーンまでぶんまわる仕様に激変。

音もワル丸出しの100デシベルスレスレでアフターファイヤーふきまくり。
コンマフストレート仕様でより高回転型に。
ピークパワー重視のメカチューン。
スカッとするわ。



峠も良いが夜の国道で流してみる。

挑んでくるゴルフGTIと直線勝負!

1650kg超えの500万カー
230馬力。
スタートはターボパワーで引き離されるがレッドを超えても回る長高回転型システムに固めのエンジンオイル。
足も軽量化され、固めており重心も低く車線変更もヒラヒラとこなす。

タレることなくある速度域から大衆車など相手にしないエンドレスで加速していく完成度。

サヨナラゴルフGTI👋
挑んどいて点にされとる。踏めないのかな、重くて。
次はRに買い換えてくれ。良い勝負になるだろう。

1000kg程度までダイエットされたパーツに160馬力程度かな?
馬力以上にパワフルで官能的である。
○40キロくらいまでは余裕で出るのではないか?

あくまでコーナリングマシンだが直線でも充分楽しめる仕様になりました。
コーナーに入って下りなら大抵の重い現代の車より踏めて速いでしょう。

ただ腕次第、ですね。
ちょっと僕は怖いですね。
ロードスターはピーキーですよ、綺麗に流せる人は上手い人だと思います。

ホイールベースに対してピークパワーというか、パワー特性が全開でなんぼの車だから。
気を抜くと破綻するコーナー。
これだけ高回転型になり足も下げると。

峠やサーキットは攻めてみないとなんとも。

やはり足の仕上げとタイヤのハイグリップ化は必須ですね。

欠点?

気持ちよすぎて燃費は極悪化すると思われます。
ブログ一覧
Posted at 2019/08/11 01:37:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

今日は火曜日(援軍要請💂‍♀️)
u-pomさん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

【ステップワゴン】ドアポケット掃除 ...
YOURSさん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation