• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トットコ沼太郎のブログ一覧

2024年05月23日 イイね!

ニューエラが好きすぎる。

今日、コープでいつもの400円ランチを食べてトイレ借りようと向かう途中。

ガチャガチャコーナーがあるんですが。
なんとなく見るんです、買うでもなく。
今日はまさかの新機種発見!👀





ニューエラのキャップだ!
まじ?
誰が買うんだよ、と思ったら結構在庫ない。

帽子集めが趣味、特にニューエラのキャップは20年以上前から集めてます。
一回だけ、ガチャって、家で開けます。


何が当たるかな?








左下のシンプルなやつでした!悪くない、ブラックだし。


よく出来てるなぁ、400円だからね、お昼代と一緒!(笑)


裏まで丁寧に再現されてます。

タグがいい感じ。


金色のシールはなんで付いてるの?
というと、これは新品状態に付いてるシールなんですが。
これを剥がさないで使うというのが
「新品のキャップを常に使える位リッチです」
という意味らしく。
黒人文化ですね、スニーカー集めと一緒。

せっかくなんでタンスの肥やしにしないでロスタにつけてみよう!


これはカワイイ!しかしマニュアルだからシフトブーツが擦れそう、却下!😑

んじゃやっぱり、ここかあ!


ふさに、合体!🤣


これは嫁様が怒るやつだ!(笑)
Posted at 2024/05/23 20:55:53 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

色にまつわるエトセトラ。

昨日ふらっと行ったオフ会でNBが珍しく並んだ🥰







サプリームブルーマイカは珍しいですね。
NBは全30色から選べた。でも当たり前だけど選べるのは1カラー(笑)



ボディカラーは車選びの大事な要素だと思います。
FCはソリッドホワイト。
ボクスターは、ソリッドブラック。
マスタングはレジェンドグリーン。
アルファ147はブラックメタリック。
ラパンSSは、抹茶色にオールペン。
ロードスターはディープブルーメタリックかグレースグリーンマイカーで迷い後者。
CX-3はディープクリスタルブルーマイカ。(嫁様号だけど)
納車待ちのハリアーも「次の車は新車の白」は譲れなかったたみたい。
色にこだわったのはこの辺です。

ボクスターはスピードイエローが良かったけど、中古市場で人気のカラーだそうで。
FCも白は某漫画の影響で5万から10万くらい高かった。
マスタングは日本にこの色の導入が無く、アメリカから船便で買い付け。
ラパンはそもそも設定が無い色で塗りました。

このように下手すると色選びで車を決めております。
先日ロードスターの色別にいろんな会があるのかな?
とオフ会で疑問に思ったところあるんですね。
塩ビの会は会長にお会いし一緒にお食事しましたので知ってましたが。 
ソウルレッドラヴァーズも知ったけど。
じゃあ、黒は?
じゃあ、白は?
じゃあ、セラメタは?
なんて質問したら色々有りました😅すげー。

よくわかってないので、オーナーさんいたら教えて下さい。
ミドリは、ないのかな?入りたいなできれば。
グレースグリーンマイカも良いんですが、僕はソリッドカラーが好きです。
この夏にオールペンする色は初代ロードスターのソリッドミドリ。
ネオグリーンです。
Posted at 2024/05/19 13:20:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

FLAT WHILE COFFEE FACTORY。

FLAT WHILE COFFEE FACTORY。月1嫁様との贅沢。仙台カフェ開拓。

今回はフラットホワイトコーヒーさん。
モーニングをいただきます。

この店は仙台ではかなり有名なお店です。
泉区
若林区
長町
あとどこか。
4店舗かな?
今までいつも混んでるイメージがあって食わず嫌いでした😅
今回は長町店です。
7:30のオープンと同時に行きます。


駅前は有料。ここは間違い。提携駐車場は高架下の駐車場。90分まで無料です。


朝のひっそりした駅前を歩く。


キレイな門構え。
スタバ、県内でいうとファブリックコーヒーに似ている。


モダンで。


おしゃれなジャズ、カントリーフォーク基調音楽、そして、レザーの椅子が良い。


ノベルティグッズも豊富に展開。


メニュー。


モーニングメニュー。…安いなぁ😵‍💫

東北マフィンセット500円!
とサンドウィッチセット650円を注文。


サンドウィッチセット。
ホットドッグ。
コーヒーはホットのフルーティ。


東北マフィンセット。
フォンダンショコラ。
コーヒーはホットのビター。


落ち着いた店内でいただきます。
空調も朝から快適な温度。女性は少し寒いかな?

ビターとフルーティの違いはなんですか?
と持ってきていただきました店員さんに聞いてみました。
ビターはエチオピアとタンザニア。
フルーティはニカラグアだそうです。
答えられるのが凄い。
注文する時に「本日のコーヒーは…」
と言っていた。
毎日変わるのか、勉強熱心でないと務まらない。

メニューに書いていましたが豆は現地から買い付けているそうです。
自家焙煎ということになります。

ホットコーヒーはレベルが高いです。
ビターはフルシティ、フレンチに寄せておりショコラな香りがします。
苦みが程よく、カップの呑み口が厚くとてもしっかりした余韻。

一方でフルーティはシティローストかな、香りが華やかで酸味が強いが嫌な感じはしない。

ホットドッグも粗挽き、豆やソースが良いハーモニーでフォークとナイフで食べるガッツリ系。
なによりパン生地が、美味いんです。

マフィンもとろけるチョコソースを包む生地はしっとりと食べごたえが有り完全に専門店のそれ。

これで500円からかい💦

ケーキも美味いらしい(嫁様情報)

こうなると時間を潰せればなぁなんて横見ると。


Free Wi-Fiも使える。


コースターの果までオリジナル。

少々たりないので二人でワンセット追加。


トーストセット。500円💦大丈夫か💦
コーヒーはアイスコーヒー。

ホットに比べるとアイスは平凡に感じてしまう。
ホットが美味いんよ、単純に。
トーストもモチモチだ、この店は生地が美味い。
小豆とクリームも量が多くて味もうまい。
逆にお腹いっぱいになっちゃった。


あっという間に混んじゃった。
居心地が良いし、美味くて安くて。
そりゃ人気出るなと思いました。レベル高いよ💦

豆の値上がり、クリームも小麦も値上がり。
そんな中でこの価格でこの味、量、居心地と丁寧な接客を提供できるのは自家焙煎、自家製小麦類で店舗数も有り、数がでるから。
素晴らしい企業努力としか言いようがありません💦
食わず嫌いでスミマセンでした。
スタバと行くなら断然こっちと断言します。
少なくとも混雑する意外の弱点が私には感じられませんでした。
美味いモーニングが安く食べられるとついつい通勤途中に食べたくなっちゃう。
良いですよ、フラットコーヒーさん。

そんなわけでFree Wi-Fiから現地レポートでした。
帰って、寝る。(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2024/05/19 08:57:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月18日 イイね!

閖上朝イチロードスターミーティング参加!

閖上朝イチロードスターミーティング参加!みんともさんのSさんに昨年お誘いいただいていましたがロスタのカスタムでずーーっと入院していまして行けなかった🥲
今日は洗車して。

嫁様「行ってくれば🤨」

え?いいの?🥹(Oポイント貯めたからかな)

なーんにもしない

というコンセプトに従いふらーっと参加してきました。

NAとNDが多いかな?
30台くらいだとゆっくり話せます。



NAがたくさんいました。


ノーマルにはいまいちピンとこなかったのですがどちらの車もキレイでオーラがありカッコいいです🥰





似合いますね、NBだとまず似合わないカスタム。


こちらのNAのオーナーさんとはたくさん話しました。
もとFCオーナー同士、お話も走り系のチューニングでとても楽しい時間をありがとうございます😊
僕もボンピンほしいなぁ。




こちらのNAは、ターボ💥のヒダリハン✨仕様。
キレイな車でした。


ND&RFでイッチャッテル人は最近は関東遠征で見慣れておりますが😂
この車両は距離計刻むことにフォーカスしてる!これはイッチャッテル💥
46万キロか…ボンネットの飛び石がもはやデザイン。
エンジン何基目なのかな




グラムライツってイエローあるんですね


会場入りしてすぐにみんともさんに気が付きました🥰
今度はCLUBRSTAツーリング最初からご一緒、楽しみにしてます👍

 
カーボン製かな?

NCは少数派です。

最近キテる?オフロードスター🗻


あと、NC乗りの若いオーナーさんに僕のNB乗ってもらい音響体験していただきました😆


NBも少数派。
…あれ?
こんなにロードスターがいるのにNBは自分一台😅
NBはなんで人気がないのか…🥲
と悲しみの沼に沈んでいると💀
この前利府ミーでお見かけした方が来た〜

2寸管が似合う、NBは。
憧れのリアディフューザー付!🤤
ブルメタにオールペン。


タイヤも同じ595evo。
さらに


アメリカンストライプなNBオーナー様が!
NB後期に挟まれるNB1🙂


ロードスターは良い車です。
ただ、NBはついつい親近感を覚えてしまいます。
オーナー様とも沢山話せて良い時間でした。




Sさん、ありがとうございました🙇
また行きます。
Posted at 2024/05/18 21:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月17日 イイね!

再開。そして、また再開を誓って。

ツーリングが終わってアイスコーヒーが飲みたい!
ということでぼうの屋でのオフ会です。



暑い日でしたので、ゴレンジャークリームソーダで涼みます。

今回のオフ会はみんともさんのひろさんに誘っていただきましたのがきっかけでした。


固い握手を交わしました。
ほんとに2回目?
なんだか昔から知ってる方のような気がします。
お互いの離れた距離は、1100kmです。
熱い、握手でした🥹

オフ会。それはもう、楽しい時間でした…


パスタコーヒーは相変わらず美味い!
一言だけ付け加えます。
バスクチーズケーキ&カッサータ添え。


ぼうの屋の本気のドルチェが完成しました。
食べてみな、飛ぶぞ。

帰りはまたみんともさんに会いに訪問。
誘われたら、行く。

カスタムされまくったロードスター集合。

そしてそのままいつもの高速道路をオープンで音楽爆音ソロツーリング。


キレイな夕日と、気持ちの良い風だ🥲
音響がまたエモい👂


高速道路使うとほんとに4時間です。日帰り余裕でしょう。


朝からたっぷり遊んで無事帰宅でした。



今回は往路はあえての下道旅で本当に宮城埼玉間は遠いのか?
改めて体感しました。
要は距離とかお金の問題ではないのだなとわかりました。

僕は多分死ぬ時、仕事なんて微塵も浮かばなくて。
車と女の子のことしか走馬灯に浮かばないんだろうなぁと予想してます。
👼(¦3[▓▓]
どんなに遠くても、どストライクの子から「なんだか寂しくて」と言われたら行っちゃいますね。

いまはエロが車に置き換わっているので。僕はどこまでも行くんですね💡
今年からはロド乗りの人に会いに行く。
誘われたらなるべく行く。
タイミングが合わなければ誘われたら誘い返す。
そう決めましたので、ガンガン誘ってください。
具体的には関東。神奈川あたりのツーリング&オフ会参加。これは近いうちに行きます。一泊かな。
あとは福岡になんとか行きたい👍
6連休で、フル高速で往復3000kmとみました。
もう日本ならどこでも行ける気がしてきました。

CLUBRSTAも宮城ロードスターミーティングも。
青森から関東のオーナーさんまで。
だんだん盛り上がってきました。
CLUBRSTA宮城ツーリング、来年4月は待ち切れない!
という声が多いので、また年内やります。

今回のオフ会も実りあるものでした。
ぼうの屋オフ会は次回はしっぽり晩餐会?イタリアンで、キマるわよ。オフ会。
みんともの皆さま。宜しくお願いいたします🙇
Posted at 2024/05/17 05:59:51 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日コンノさんに教えてもらって初めて知ったのですが、軽ミーで第4駐車場当選しました!ってのはハズレで。第三までしかなかったのね😅
「おめでとうございます🎉」とか言ってた、本当のドSみたいになってましたスミマセン」
何シテル?   06/09 19:54
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 3 4
5 6 7 891011
1213 14 15 16 17 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

JoyFast NB用パワーステアリングライン対策品Ver2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 19:11:22
ジェットストリーム製 リアディフューザー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 05:22:55

愛車一覧

マツダ ロードスター nbtouhoku (マツダ ロードスター)
ポルシェ→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ・ロー ...
トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation