• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月04日

WAKO'S ヴァリアスコートの持続性、青空駐車。

嫁様の車、CX-3。
色はとてもエレガントなディープクリスタルブルーマイカというちょっとレアなカラーです。
昼は上品な紺。
夜はほとんどブラックに見える。
ツヤ感があり洗車の満足度が高い色なんですが…

最後に手洗い洗車×2とWAKO'S ヴァリアスコートをガチガチに施工したのは9月2日でした。
まる2ヶ月以上、毎日通勤、週末には足車にと使ったにも関わらず一度も洗車されなかった(´;ω;`)ウッ…

みてください、この汚い汚れ具合を。

ミラーの下が特にひどいが🥲
全体にホコリとヨゴレがこびりついているではないですか。

月末のMAZDAでのスタッドレスタイヤ交換時に洗ってもらえばいいや、とお考えの模様。
確か1500円くらい手洗い洗車(ワックス無しで)はとられるので。

一念発起して、ガチガチの本気手洗い洗車をすることにしました。
前回やったワコーズのヴァリアスコートの効き具合も確認したかったので。
毎週ヴァリアスコートで洗ってた上に雨は乗らなかったから撥水効果がイマイチ解ってなかったのです。

開始。

暑くもなく寒くもない曇天。予報、この後雨。絶好の洗車日和。

まず、全体に水をかけて撥水の効きがどれくらい残っているのかみてみます。

ボンネットとルーフは、完全に撥水が無くなっていた。

ところがドアやフェンダー、ハッチバックトランクはかなりバキバキに撥水が残っている。
水が溜まらない所はほどんど汚れが付着せず、撥水も無くなる事は無かった。
すごいぜ、ヴァリアスコート!
青空駐車、かつ毎日通勤に使っててこれは凄いの一言!

まずはいつものシュアラスターの洗剤、ワックス無しで徹底的に汚れを洗います。

そして、GYEONのシルキードライで、水分を簡単に除去できました。

こういう一気に拭きあげる系の洗車グッズは大きな車ほど有効かと思います。
ヴァリアスコートは一度、拭き上げないといけない。

それからスプレー、それから再度拭き上げ。
これはやっぱり工数が多いから最近の濡れたボディーにスプレーして拭き上げるだけ系に比べると圧倒的に面倒くさいと思いました。
それだけに持続性が素晴らしいのですが。

ヴァリアスコートの良いところは深みのあるツヤ感。
スプレー式と固形ワックスの中間という感じ。
毎日乗るならほんとに良いケミカルです。

仕上げに運転席と助手席のドアを開けてサイドシル部分も泥だらけになっていたから洗ってからヴァリアスコートを刷り込み。
ボディーは終わりました、美しーい(*´Д`)ハァ


嫁様いわく、タイヤが汚いとの事でしたので。
筆で洗ってからでも良かったのですがそこまでガチにやらなくていいよー、とのこと。
タイヤブラシ買いに行こう、洗うー、との事でしたので。

きっとやらない

と思ったので(笑)

ロードスター用に使っている自然な色に仕上がるシュアラスター、タイヤワックスを使い仕上げることに。
前回サボっていたから汚いなあ。茶色くなるんだな、タイヤって😅

タイヤ用ブラシはホイール傷めそうなんで私は使いません。やるならディテールブラシ、一択。
シュアラスターのタイヤワックスを使い手で塗り込む。タイヤワックススプレーでも良いんだけど特別ダヨー🥹

はあ、茶色い汚れの上から塗り込む。本当はキレイにしてから塗り込んだほうが良いんだろうけど。

乾くと黒光り過ぎない自然な仕上がりになりました。
もう少し光沢遭っても良いかなあ。

すみずみまで完璧にヌルヌルテカテカになりました。
ここまで店でもやるまい😊

キモチエエ(*´Д`)ハァハァ

ヴァリアスコートの撥水もルーフとボンネットを念入りに施工。
洗車は仕事にしても良いくらい好きです😃

MAZDAでも洗車機ブッコミコースは無料らしいです、それで良いとの考えの人が大半でしょう。

嫁様に「タイヤワックスやっといたー、ジュースでも奢ってけれー」
と言ったら
「え、なんでやねんお願いしてないのに」
と鬼な事を言われたので笑いました(笑)

しかし、洗車は整備です。
愛情もって洗うと車が答えてくれる気がします。
傷がないか、凹みがないかの確認も出来ますし。
普段、運転することも多いから愛着あるしね😃

嫁様からドライブのお誘い。
僕が運転。
水切り走行も大切だし、出発!
やっぱり疲れないいい車だなぁ✨
まちなか行こう、とのこと。適当にプラプラドライブ。良いですねぇ、紅葉の仙台🙌
なんか、高級ジェラートを奢ってもらいました💕
ジェラート片手にきれいになった愛車を写真撮りまくってた。
喜んでもらえたようで良かった。
なんだかんだ優しいのね✨


今回施工内容

CX-3 ミドルクラスSUVサイズ
プレミアムコース(笑)

手洗い洗車+シルキードライ拭き上げ
超撥水親水ガラスコーティング
内装仕上げ付き
手磨きタイヤワックス

家族割引で無料✨🙌
ブログ一覧
Posted at 2023/11/04 23:11:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

昨夜、強い雨が降って☔️車は綺麗に ...
しげにいさんさん

アディオス!みんカラ!!!!
マスズシさん

洗車
is200tさん

洗車4回目
さてつCX-30さん

2025春の新商品、9点ご紹介!
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

今年最後の洗車...たぶん
最高顧問さん

この記事へのコメント

2023年11月5日 5:39
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
おはようございます。
 
頑張られましたねぇ〜😊
ヴァリアコートですねぇ〜 先日、他の先輩もカキコさせてまして、メモってましたぁ。
とは言え、まだCCウォーターやら、ゼロシリーズやらが、たんまり余ってまして、我が家はまだまだ、先だなぁ。
 
ヌルピカで、奥様にヨシヨシされた事でしょうねぇ。👍
コメントへの返答
2023年11月5日 6:16
おはようございます🐹

だいぶ洗車しやすい温度になりまして、今年は蚊にもほとんど遭遇せず😊
ご褒美頂きました🍨
洗車後、オートバッ◯スにホイール用鉄粉取り見に行ったのですが。
シュアラスターゼロプレミアムとかは金賞とか色々受賞しててすごいんでしょうねぇ。
シュアラスターの合成セーム革はいつもお世話になっててほんと100点の吹上材です✨
ヴァリアスコートも売ってましたがまさかの4980円😨
ワコーズは値上げしすぎですね😵
5000円出すならロードスターに使ってるGYEONのバスプラスと、ウエットコートのほうが足しても6000円だからオススメします👍
ヴァリアスコートの欠点は
かなりシンナー臭くなる四周りに飛散する
これ、ちゃんと伝えておかないとです😵‍💫

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation