宮城ロードスターミーティングの開催地となる。
三井アウトレットパーク仙台港。
宮城県のアウトレットパークといえば、最初に思い浮かぶ最高のロケーションと魅力あるテナントのアウトレットです。
そもそものスタート地点として。
東北・宮城と言えばどこか?
それがロードスターで参加するに際して相応しい場所か?
参加する方はもちろん、ナビシートの方にも快適に過ごして頂ける場所か?
という想いがあります。
懸命に考えた結果。
いつも私達家族がショッピングで利用している三井アウトレットパークならば最高だ!
という想いで相談させて頂きました。
初回というのはどなたも懐疑的になるのは当たり前の事かと思います。
しかし、三井アウトレットパークのご担当者様はとても前向きに盛り上げていこう!という気概を感じました。
今回はこの三井アウトレットパークの正門に。

ロードスターの展示・試乗車が4台並びます。
アウトレットパークの中は。

きれいで。

多数の魅力的なショップが並び。

宮城と言えば、いたがきさんのフレッシュジェラートと100%生絞りドリンク。

リンツカフェをはじめとした至高のスイーツ。
これらの三井アウトレットパークのショップで使える。
2000円分(500円×4枚)の公式商品券が参加費に含まれています。
前回の協賛品の際に少しお話した。
場所代。そして2000円の商品券。2000円相当の協賛品と10000円相当の当たる商品。
収支的には4500円×100台集まって、プラスマイナス0円です。
全て、参加者の方にとって楽しく有意義な時間であってほしいとの願いからです。
そしてロードスター100台が収まる、観覧車の下。

・完全に舗装されており泥や草の上ではないです。
・段差などは、ありません。
・警備員さんが近くで常駐いただいており、セキュリティ面も安心です。
・きれいなトイレ完備。
・高速道路のインターから数分。アクセス最高。
・仙台港の海風を感じられる、オープンドライブに最高のロケーション。
いかがでしょうか。
第1回の集まり次第。
翌年からも毎年10月の第3日曜日に開催される事になります。
10月第三日曜日と言えば。宮城ロードスターミーティング。
そんな先の事は分からないかもしれませんが。
日々の仕事のモチベーションにしてもらえればなあと思っております。
次回は参加費とエントリーシートについて、詳細ご説明致します。
ブログ一覧 |
ミーティング | クルマ
Posted at
2024/02/06 09:21:59