• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月02日

ウィンドウディフレクターを磨く。

エアフォースとジェットストリームのステッカーを三年前に適当に貼ってた(笑)
エアフォースは気泡は入ってるし端から剥がれてるし。
ジェットストリームのステッカーなんか斜めになってた😅
せっかくCLUBRSTAとぼうの屋のステッカーを貼ったので、ウィンドウディフレクターを作り直します。

まず、ジェットストリームのステッカー。
これはエアロ買った時に2セット同じモノが付いてきた。
カッティングシートなんで、剥がしてまっすぐに貼り直します。


マスキングテープで位置決めして。


元あったのを、剥がす。簡単に剥がれました。


慎重に貼って。


圧着して、透明フィルムを剥がして完成💨

 
別の日。

エアフォースの非売品ステッカーをMONKEYさんにもらったので貼り替えます。


シルバーからゴールドへ。

まずアクリル製のウィンドウディフレクター(ウィンドウブロッカーと言う人もいる)ですが、暗闇でスマホのライトで照らすと…
めちゃくちゃ傷ついてました!
一見綺麗に見えていたのにですので、たぶんみなさん傷ついてると思います。
これは普段から風受けてるのと、たまにウエスで拭いていたからかなと思います。
古いステッカーはノリがめちゃくちゃ固着してたからステッカー剥がしを買わないと剥がれませんでした💦












ヘラで、ガシガシと3時間くらいかけて剥がす。


ヘラ欠けるくらい強固に固まってた😲
夜までやってやっとステッカーは剥がれましたが…
ランタンで照らすと。




結果、ヘラでよけい傷だらけに! 

そして、ウエスで拭いただけで傷が入るアクリル板をどうやったらキレイにできるのか調べたところ。
アクリルサンデー


という商品でキレイになるみたい。
これは3から5ミクロン相当の研磨剤らしいので。
手持ちの研磨剤1ミクロンで研磨します。 


そして0.2ミクロンというほぼ水?(笑)みたいな研磨剤で仕上げます。


とにかく暇っていう時じゃないと、オススメ出来ない!
日を改めまして日中、開始します。

まず、余計なとこ削らないようにマスキングテープで傷に入ったとこを囲みます。


ライトで照らさなくてもめちゃくちゃ傷入ってる!
 

これはひどい。

3時間くらい1ミクロンで研磨。すると…



ほぼ肉眼だとわからないレベルになった!


すでにアクリルサンデーより高精度に研磨してるからこれでもいいんですが…さらに磨きます。

20000番で1時間磨く。




もう、全く傷も見えなくなりました。

パット見8000番でも透明なんですが比べると。20000番くらいじゃないと光がさした時に見える細かい傷は消えないです。

 
マスキング剥がして。


マスキングの跡をさらに20000番で研磨して。





剥がしから8時間かけてアクリル研磨が完成。
20000番は普段のメンテにもオススメです。
もう、絶対適当に貼らないぞ(笑)


ウエスだと細かいホコリがミリ単位で残るから、シュアラスターの合成セーム革で最終拭き上げ。

新しいステッカーはサイズが横に大きいので、切ります。


下だけ貼ります。


今度はマスキングテープで位置決めして慎重に…








完成。



理想のウィンドウディフレクターのステッカーチューン…7年かかりました🥹


春が待ち遠しいですね。
急いでネットで発注したステッカー剥がし。
全く同じ物を過去の自分が買ってた事にしまう時になって気が付く(笑)


これは深谷の出先で買ったやつだなあ😅
ブログ一覧
Posted at 2024/12/03 00:23:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

カルマンギア レストア開始 その6 ...
k.sugiさん

車検ステッカー
yukijirouさん

窓のステッカー剥がし…。
anpanman altoさん

里帰りMに向けて、、、
カズアユさん

☆1st Anniversary☆
LEVO☆バヤシさん

この記事へのコメント

2024年12月3日 23:17
トットコ沼太郎さん

こんばんわです。(*´▽`*)

トコトン磨き。
お疲れさまっす。
(*`・ω・)ゞ

透き通るような綺麗に、
磨きかかってますね。
(≧∇≦)b グッド👍

レッツエンジョイっす。
(≧∇≦)b ぐぅ~♪

コメントへの返答
2024年12月4日 0:20
キム兄、こんばんは🐹
あんなに集中したのは今年始めてでした。
仕事より集中してるよ(笑)

キム兄のウィンドウディフレクターにも、CLUBRSTAステッカー✨
結構大きいサイズですが✨
お揃い是非!です🥹
2024年12月3日 23:30
トットコ沼太郎さん、こんばんは♪

磨き、貼り直し、興味深く拝見させて頂きました😁

綺麗になるのは幸せですよね〜😊
本当、センス良いですね〜✨👍

どのくらい時間掛けても、どれだけ大変でも、自分が納得するまで仕上げる事が大事だなぁと思います。それが幸せであります。

私もとことん綺麗で格好いいNAで居たいです😅
コメントへの返答
2024年12月4日 0:24
こまっちさん、こんばんは🐹
取り掛かる前は曇るんじゃない?と心配してたので嬉しかったですね😂
こういう地味な作業が僕は大好きで😊
楽しいですよね、愛車と共に過ごす時間は。
春まで普段は出来ない部分をキレイにする作業で時間潰そうと思います😃
2024年12月4日 6:49
おはようございます😃

ウインドブロッカーの傷気になりますよね!
とても興味深いブログ内容でした!
しかし8時間の作業とは!
お疲れ様でした
私この冬の室内作業にでもやってみようかな😂
コメントへの返答
2024年12月4日 6:59
おはようございます🐹お久しぶりです😊
お元気なようで良かった💨
この20000番はガラスのコップ傷消しなんかにも使えるみたいでいる意味失敗のしょうがない研磨力なんで(笑)
お時間ある時の時間潰しに是非😀👍ですね!
2024年12月4日 18:48
こんばんは!
お疲れ様です!

💬遅れましたぁ。

すっごい時間かけたんですね。
20000番のコンパウンドとかあるの初めて知りましたぁ😃
ステッカーいいですねー勝手にアメリカンな感じがしてます👍
コメントへの返答
2024年12月4日 18:55
こんばんは🐹お疲れ様です♨
めちゃ嬉しいですね、アメリカン🇺🇸を目指しておりましたので😂
このコンパウンドはいつ使うんだろうとアルミやボディの研磨時は思ってました(笑)
こういう傷消しに使うんですね😊
そういや持ってたような…
なんて箱を漁って見つけました😂

プロフィール

「@こまっち: さん  ありがとうございます🐹スタートは30㌔だったんですよ(笑)悔しさとコンプレックスで続けてるみたいなものです🥹」
何シテル?   05/08 22:50
ポルシェボクスター、マスタングコンバーチブル個人並行輸入を経て2018年8月、NB1ロードスターを購入。 ロド沼にすっかりハマり2023年10月トットコ沼太郎に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャコール・キャニスター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 23:17:30
久しぶりカフェ開拓。塩釜「PLATHOME」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:43:20
燃料フィルター、ソレノイドバルブ、キャニスター交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 05:28:00

愛車一覧

マツダ ロードスター トットコ沼太郎 (マツダ ロードスター)
ポルシェボクスター→マスタングコンバーチブル→生涯の友、NBロードスターに乗っています。 ...
トヨタ ハリアーハイブリッド ハリボー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
嫁様の車。 CX-3からの乗り換えです。 僕らにとって初めての新車。 初めてのトヨタ車。 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
家族の車で3年と短い期間ですがありました。 240万で買って、コロナの時期に行ったら24 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
世界一金をかけたツーストジムニー。 最高のサウンドだー。 ツーストオイルが臭すぎて頭が痛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation