• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月15日

過呼吸で死にかけた

昨日、保健師さんと課長と面談を行い、休職が決まりました。

会社がひけてから、実家の母に今後の身の振り方を相談して、食事。家に帰るとき、お腹が痛い。

「食べすぎたかな?」と軽く考え、ハリケーン号に乗り込み、帰路へ。
ところが、腹の痛みに加え、両手の感覚がドンドンマヒしていくではありませんか!
「食当たり?」と思い、自由の聞かない両腕でなんとか愛車をコントロールして、帰宅。

で、嘔吐。小一時間トイレの世話になっていたのですが、呼吸もままならない。たまらず救急車を呼んで、病院へ。サイレンを鳴らしている救急車は乗り心地悪いなと思いながら、救命士さんへの応対もままならず。救急車のなかで、過呼吸の発作と言われました。過呼吸?絶対食当たりと思っていたのですが、意外でした。あと二時間病院で処置。いわゆるアンパンで、深呼吸をひたすら繰り返し、呼吸のリズムを整えるのですが、本当に死ぬかと思いました。過呼吸舐めてた。帰りはタクシーで帰宅。その後何回か嘔吐。ストレス性の過呼吸の発作。ちょっと母と大転換な相談事をしていたので、休職と相成って心にトドメをさしてしまったようです。

自分は大丈夫と思い込んでた。自分は強いとまだまだ思ってたようです。
さすがに死にかけたので、今日は休もうと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/15 07:17:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

Ovon holidays in ...
なおカルさん

この記事へのコメント

2011年6月15日 8:23
おはようございます。

ご無事で何よりです。

いま亡くなっては悔いが残りますから
過度のストレスは禁物ですね。
コメントへの返答
2011年6月15日 8:35
おはようございます。

本当に死ぬかと思いました。また、ここで死んでたまるかとも思いました。

子供も小さいし、家のローンもありますので、ここは勇気を持って休みたいです。
2011年6月15日 15:42
こんにちは、

ブログ読んでびっくりしました、大丈夫ですか?帰宅できて良かったですね。

自分だけの体じゃないので、家族のためにも今は休職してゆっきり体を休めて健康な体取り戻してください。

コメントへの返答
2011年6月15日 17:00
こんにちは。

あんまり大丈夫ではないです。まだ、腕には痺れが残ってますし、正直歩くのが辛い。

自動車を運転しながら帰宅できたのは奇跡です。

休職は辛いですが、下のコメントでマル助さんのいわれているとおりなので、体を休めるしかありません。明日保健師と相談します。
2011年6月15日 15:46
ゆっくり休んで下さいね。

私も前の会社辞めるまでは勤務中によくストレス性の過呼吸の発作が起きてました。

過呼吸にはもう慣れました・・・
最初は死ぬかと思いましたが。
コメントへの返答
2011年6月15日 17:07
はい。今日は主治医のところで色々指導いただきました。

今回は初めての体験でいよいよダメかと思いましたね。勤務中でアレを起こしていたのですか?うわぁ、しんどい汗。

一度起こすとクセになるそうですね。本当に自分をしっかり持ってないと今年は乗り切れないなあ。
2011年6月15日 16:07
なったものは治すしかない
しんどい時は休むしかない

うちのカミさんの言葉です。
でも私が不安障害や鬱でコケると、最初はいつも泣かれます。
なんで私だけ(夫が不安障害や鬱持ちで)いつもハラハラして、倒れるたびに辛い思いをしないといけないのか?
もうこんな生活は嫌だ、逃げ出したいと。
でも逃げ帰るところもないし娘たちに私や婆ちゃんのことを任せるわけにはいかず、なんとか踏みとどまってくれるのですが…

もう本当に申し訳なくて自分が情けなくなってしまいます。

今回は相当ヤバかった。離婚の話まで出た。
でもどう考えても離婚して彼女を経済的に支えていくことはできないし、婆ちゃんの世話は?娘たちは?と考えると離婚なんてできないし。

時間が立って少し落ち着いてきて言ってくれた言葉が冒頭の言葉です。

私もあと2週間ほどで主治医と相談して7月以降の方向を決めなくてはなりません。
休職扱いになるまであと2ヶ月あるからもう少し休んで生活調整に充てるのがよいのか、7月から半日出勤から始めるのがよいのか?

いまだに通勤生活の時間で朝起きられないことがあるので、復帰にはまだ早いのかもしれません。


やすたかちちさんのような過呼吸というかパニック障害は私も何度も経験あります。
腕の痺れ、発作的な動悸、死にそうな恐怖感。
私も救急車のお世話になりましたが、病院に着くころにはほとんど収まっていたり…袋で呼吸したことはないんです。

頑張りたいけど頑張れない葛藤、本意ではない休職にパニックになったのだと思います。

私もローンがなければこのまま迷わず休職になる道を選ぶと思いますが、6割ほどの給料では…それにボーナスが支給されないと経済的にやっていけません。

とりあえず休める間じっくり休んで、無理のない範囲でやりたいことをして充電してくださいね。
車の運転気をつけて。
コメントへの返答
2011年6月15日 19:15
こんばんは。マル助さんだけ、レス遅くなって申し訳ありません。f^_^;)

泣かれるのは辛いですね。うちの嫁様もよくついて来てくれると思います。
今日も主治医の面会について来てくれました。昨日は一晩中背中や腹をさすってもらいました。嫁様や子供達のために頑張ろうとおもいます。もちろん体は必死でなおします。

今回病気を再発した原因ははっきりしているので、課長に働く環境の整備を約束してもらいました。病気とも仲良くします汗。要は一旦すべて受け入れる、その代わり疲れた心を休ませるための休職です。僕的にはかなりポジティブです。

情けないけどこれも受け入れないとw
マル助さんには中途覚醒の傾向がありますよね。僕も疲れていると中途覚醒しちゃいます。

僕も明日は保健師さんと打ち合わせして、あさってから休むか決めます。

パニック障害って誰にでもあるんですね。自分がパニックになったとはにわかには信じられませんでした。腕のしびれ、まだあります。朝ほどではありませんが。

自動車屋さんなので、運転気をつけます。

プロフィール

「中田選手、お疲れ様でした。ボロボロのドラゴンズに来てくれてありがとう。何か変わったような気がしています。」
何シテル?   08/15 19:01
こんにちは。プリウスG'sからカムリに衝動買的買い換えしてしまいました。 頑張って仕事してきて良かったなと思いますが、常に火の車です爆! 私生活では...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BONFORM 5200-37 ファブリース 立体ヒップ型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 12:35:18
YOKOHAMA BluEarth-RV RV03 215/55R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 21:53:03
えむてくさんのメルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 02:13:19

愛車一覧

トヨタ カムリハイブリッド ラル大尉 (トヨタ カムリハイブリッド)
プリウスG'sはクルマとしてとても気に入っていましたが、腰を痛めてしまってから、シートの ...
トヨタ ライズハイブリッド 白い奴 (トヨタ ライズハイブリッド)
長男のパソちゃんのブーツ類が限界で、不動のリヤウォッシャー含め、修理に8万円かかることに ...
トヨタ シエンタハイブリッド 新生嫁様号 (トヨタ シエンタハイブリッド)
嫁様号が202838kmをもってエンジン故障のため、売却です。 我が家の経営状況をかんが ...
ダイハツ タフト 次男(フクロウ)号 (ダイハツ タフト)
おじいちゃんが車を処分することになり、 急きょ下取りにだして次男用の軽自動車を買うことに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation