メーカー/モデル名 | フェラーリ / F355 不明 (1996年) |
---|---|
乗車人数 | 2人 |
使用目的 | スポーツ走行 |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | ピッコロフェラーリと呼ぶにふさわしいサイズ感とデザイン。官能的なエギゾーストノート。(純正マフラー) |
不満な点 | 今のフェラーリに比べるとブレーキ性能はかなり低い。ディスクサイズから察するレベルです。 |
総評 | スーパーカーデザインと実用性が両立したフェラーリの傑作。官能的なV8 NAエンジンを6MTで操れるのは至福です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
どこから見ても破綻のない完璧なデザイン。ピニンファリーナデザインの傑作。全幅は1900mmもあるが、コンパクトに見える引き締まったデザインが◎
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
5バルブの恩恵か、低速でも扱いやすいトルクフルでフレキシブルなエンジン。アイドリングでクラッチをつないでもスルスルと進む。しかもきっちり8500rpmまで回り、息の長い加速が楽しめる。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
硬すぎず乗り心地が望外に良い。暖まってくると低級ノイズは減ってくる。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントのスペースは大きいので、1泊くらいのショートトリップなら問題なし。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エンジン音を楽しむので悪いはず。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
ここ数年で高騰してきたが、その前に手に入れることができて良かった。
|
故障経験 | わずかなオイル漏れ。 |
---|
イイね!0件
JDTech OBDLink MX+ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/10 05:24:57 |
![]() |
track spec LWB バケットシートスペーサー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/18 21:56:57 |
![]() |
[ポルシェ タイカン] ユピテル SN-R13dの設置 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/03/31 13:43:38 |
![]() |
![]() |
フェラーリ 458イタリア F355から乗り換え。最後のV8 NA、最後のPininfarinaデザイン。 CTEK ... |
![]() |
ポルシェ 718 ケイマン 718 Cayman GTS 4.0のLHDです。 普段乗りできるスポーツカーとして購入 ... |
![]() |
ポルシェ タイカン マイチェン後のTaycan 4Sです。初のBEV。 |
![]() |
ポルシェ 911 992.2 GT3、納車待ちです。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!