• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cat_leavesの"レティ" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2019年6月9日

左フロントサイドステップ傷直し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ブログ記載の通り、愛車レティが左サイドステップを中心に傷を負ってしまいました。
ほんとは今日塗装までしてあげたいんですが、地元付近に該当カラーのタッチアップペンがなく、取り急ぎパテ盛りと研ぎまで行きます。

本日使う物品は写真の通りです。
左から、

・ホームセンターでもらったSOFT99の冊子
・ペーパーウェス
・中身は水の霧吹き
・液体コンパウンド
・シリコンオフ
・仕上げ用パテ(350番サンドペーパー同梱)
・サンドペーパー600番、800番、1500番
2
問題の傷です。改めて見ると思った以上に傷が浅いですね。
地肌には到達してるけどへこみとかはほぼなし。
これなら仕上げパテだけでなんとかできそうです。

まずは液体コンパウンドで傷口を洗って、勝手に消えてくれる傷はこの段階で消し込んでしまいます。
3
続いて傷面にできてしまったささくれを仕上げパテ付属の350番サンドペーパーをたっぷり水に浸しながら削り取っていきます。

案の上、ささくれになってるFRPより塗装の方がはがれやすいので、周囲の塗装もじょりじょりはがれてしまいます。

うぅ…カラー到着したらちゃんと埋めよう。
4
ささくれが取れたと感じたらパテ乗せる土台から油分を飛ばすためにシリコンオフを塗布します。
塗布した後はウェスを少し水にぬらしてふき取っておきます。
5
仕上げパテです。
結構厚めに塗れてしまいますが、後でサンドペーパー掛けるので邪魔にならない程度にぼてっと塗ります。
6
塗って1時間は乾燥時間なんですが…

どうも1時間では乾燥が足りないみたいですね。3時間ぐらい放置した方がサンドペーパーはかけやすいと思います。
ちょっと厚く濡れてしまったところは乾燥が足りず、350番のサンドペーパーで粗削りすると消しゴムのカスみたいにまとまって落ちてしまいました。
7
水にぬらしたサンドペーパー350→600→800の順で研いでいきます。
サンドペーパーはスポンジに巻き付けると多少指の力を使わずに済みますが、角を使って想定以上に掘ってしまいがちなのでご注意ください。

人の髪切るハサミなら簡単に研げるのになー。
8
1500番研ぎ後。
かなり余計にとりすぎてしまいましたが、指に引っかかる感触はほぼないので後は塗装任せですね。

発注した塗料早くこないかな…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアインテーク内塗装

難易度:

右リアドア交換

難易度:

外装とマルチコーティング

難易度: ★★

ルーフスポイラー補修

難易度: ★★

レガシィ鈑金修理

難易度:

わたし失敗しないので 顎の補修手術

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BP5F fan さん
お大事に......
この温度に関節痛セットだと感染症疑い強いっすね。」
何シテル?   03/23 18:00
cat_leavesです。よろしくお願いします。 人生初の車。10年落ちのレガシィBP5を購入して、ちょこちょこ傷んだところをDIYした経験から、 自分がも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BP マッキントッシュ キャンセルして社外ナビに変更しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/29 20:26:33
純正モモステアリング交換 その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 19:27:40
スズキ機工 LSベルハンマー ゴールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 22:02:34

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン レティ (スバル レガシィツーリングワゴン)
人生初の車。10年落ちのレガシィBP5を購入して、ちょこちょこ傷んだところをDIYした経 ...
スズキ MRワゴン Wit メッフィー (スズキ MRワゴン Wit)
マイパパーシャのお車です。 たしか十年前だったかに当時の上司に騙されて関東に流刑が決まっ ...
その他 その他作業記録 理容椅子くんEXデルタマックスパンデミックゴブルググガゴカフストマイ2世 (その他 その他作業記録)
30年規模で活躍してくれた理容椅子くんです。 65kgくらいあり、そのまま捨てると産業廃 ...
その他 ぬこ アメリア・ザ・スタンピード (その他 ぬこ)
帰宅 即 膝上甘え 寒い季節になるとラジエーターのオーバークール対策に私の脇で暖をとりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation