• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月27日

忙中閑あり・・渦中に閑あり。

忙中閑あり・・渦中に閑あり。  忙中閑あり・・そして渦中に閑あり。

7月から仕事再開

コロナ禍とうまく折り合いながら
誕生会を楽しんだりドライブもしたり・・

若い時は体力、気力をすぐリカバーできても
年配者は引きこもりが続くとみるみる弱っていく・
のを間近に見ています。

注意を払いながら外出を楽しみましょう。





久しぶりに美術館を訪れました。

美術館は好きです。 
知識はありませんが、自分なりに楽しめばそれでいい。




私はまだ故郷に思い入れがあるので

”茨城”と現住所を書くとき、
ほんの少し躊躇するのです・・ 
もう移り住んで40年近くなるのに・・

でも茨城にも素敵なところはたくさんあります。

日動美術館もそのひとつ。


IMG_0391 (500x375)




はじめてここへ連れてきてくれたのは
アートに全く関心のなかった連れ合い。

へ・??
なぜあなたが美術館へ?
さては秘密の彼女とでも?

まあいいでしょう・もう時効ですから。



彼が遠くなり 一人になってから
ときどき訪ねます。
ほんの70k飛ばせばいいのです・




春は桜

IMG_20180331_113041 (375x500)

IMG_20180331_122027 (500x375)






春は桜が満開・
秋はまだですが
きっと紅葉が素敵でしょう。





今回 GT-R、アコードはお留守番。  


緑多い庭に心癒されます。


IMG_0393 (500x375)


回廊を渡ると企画展示館へ通じます。
この回廊をあるくのも好き・


IMG_0396 (400x300)

IMG_0404 (500x375)

ハッとするほどパワフルで美しい
豹の絵・・
ドキューン!!



最後はパレット館で締めくくります。


IMG_0405 (500x375)

IMG_20180331_115248 (500x375)

IMG_20180331_115327 (375x500)





少し走ってランチを。
はじめてのレストランです。


IMG_0390 (500x375)

IMG_0384 (500x375)



忙しさの中、コロナ禍の中
癒された一日でした。







ブログ一覧 | ドライブ | その他
Posted at 2020/08/27 18:43:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

晴れ(今期初)
らんさまさん

カップヌードル魚豚
RS_梅千代さん

おはようございます!
takeshi.oさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2020年8月27日 19:10
イイね!



(サルバドール・ダリさん かな)
中学のクラブ(授業)でやってました
油絵
コメントへの返答
2020年8月28日 6:14
おはようございます、
C33S15さん!

ダリさんとピカソさんのパレットが一番つまらなかったような・
まあ演出無しのオリジナルですから仕方ないかな?

C33S15さんのブログは芸術的、時に物理的、
凡人の私には難解なことも・・
コメントに窮することが多々ありごめんなさいね。
とても個性的で楽しませていただいてます。

あ・アコードですが・
セルモーター、リビルト品との交換で直りました。きょう高速走って受け取りに行きます。
ご心配ありがとうございました。

2020年8月27日 19:31
こんばんは!

私もアートにはあまり興味がないほうですが、でもこういった美術館にはぜひ行ってみたいものです。
確かに、心が癒されることでしょうね(^^

パレット館、こういうのも芸術なんですね。
なかなか見ていて楽しいです。

コメントへの返答
2020年8月28日 6:18
おはようございます、どくれんぼさん!

パレットのコレクションは一見の価値があります。
ぜひ・・ちょっと遠いかなー

北海道にも美術館があり2,3訪ねました。
雄大な自然の中の美術館・・とても癒されましたよ。

今回は時計回りで一周なさったのでしょうか?
続きのお話ワクワク・楽しみにしています。
2020年8月27日 19:33
林檎さん、お疲れさまです🌃
美術館か?水戸の近代美術館とはちょっと雰囲気違いますね✨
豹がいたんだ?ステンドガラスみたいな感じでいいですね✨興味をもちましたょ🎵
ひとりプチドライブ?いいですね🎵
コメントへの返答
2020年8月28日 6:22
おはようございます シンさん!

今回はめずらしくドライバーさん付きでしたよ(笑)

笠間日動美術館は、公の美術館と違い、雰囲気、コレクションともに個人の好みが出ていて好きです。

豹の絵は、まさにステンドグラスをはめ込んだようで辺りに光を放っていました。
画像が悪くオーラが出ていませんが、息をのむほどに美しく迫力満点、今にもフレームからノソリと抜け出てくるような。
特設でしたので、たまたま見ることが出来ラッキーでした。
インパクトがありすぎて、あとの絵は思い出せませーん(笑)

近代美術館は行ったことがないのです。
一度は‥と思っていますが。
2020年8月27日 19:35
日動美術館、笠間ですよね~


美術館は知ってましたが…訪れてなかったです…周辺のツツジはみていましたが…


館内の芸術作品で癒やされアートを楽しめましたね(❁´◡`❁)*✲゚*
コメントへの返答
2020年8月28日 6:24
おはようございます ゼフさん!

近くまでいらしたのですね。
昆活ですか-(笑)
つつじですと5月ごろでしょうか。

美術館は一歩足を踏み入れただけで、いい“気”に包まれますね。
自然いっぱいのポーラ美術館も好きです。
下道で行って、後悔しましたが・・(笑)

昆虫を追うのも、花を愛でるのも、美術を鑑賞するのも、心の糧になりますね!


2020年8月27日 22:22
こんばんは。

私も美術の知識はあまりないけれど、美術館という空間は好きです(^_^)
展示作品も見応えありますが、美術館の建物の造形からして心が洗われる空間ができているというか。
回廊の写真も素敵です。
こんなところを歩いてみたい。

癒しのひとときを過ごせて良かったですね(^_^)
コメントへの返答
2020年8月28日 6:27
おはようございます 蒼さん!

蒼さんは今一番忙しい日々を送ってらしゃいますね。アクティヴで充実した日を。

たまにはこんな静かな空間もいいものです。
おっしゃるように展示物だけでなく、建物一つ一つが建築家こだわりの造形美を持っていて、それだけでも訪ねる価値がありますね。

思い出に残ってるのは松山の“坂の上の雲ミュージアム”でしょうか。
レンタカーで行きました。

蒼さんの所からはそんなに遠くない(?)日動美術館です。ぜひ回廊を歩きにいらしてください。桜の季節がいいかなー。


2020年8月27日 23:35
こんばんは〜。

ブログ読んでたらフィアットパンダに乗ってた同級生の女子を思い出しました。

何かルソーとかダリとかの難解な絵が好きな子でした。

少女漫画は大島弓子が好きで読んだらこれがまた難解でした。

でも文化って良いですよね〜!

もちろんGT-Rも日本が誇る文化ですよね。
コメントへの返答
2020年8月28日 6:31
おはようございます セラフィムさん!

個性的な趣味を持ってらして、忘れえない方でしたのね。
素敵ですね。 思い出の糸口になってうれしいです。

もちろんセラフィムさんとの間には大きな(笑)ジェネレーションギャップがあるのですが、漫画っていくつになっても読めるものですね。共感もできます。

そして日本の漫画はもちろん世界に誇れる文化。みんなマンガとともに大きくなったような・・

15才若い姪っ子が(今高校の校長ですが・汗)マンガファンで、大島弓子の『綿の国星』がずらっと書棚にあり、いつも読んでみたいと思っています。『グーグーだって猫である』も好きです。


2020年8月28日 6:50
お大事にー
お気をつけて

まだ入院中でいらっしゃいましたか!
(修理:
いやーエンジンかかったのかな?
とか
入院に行く時 道中
鍵2つ持って行ったかな?
とか気になってました。
鍵2つ有れば、エンジンかけっぱなしに出来るカナ?と)
コメントへの返答
2020年8月28日 17:56
お気遣いありがとうございます😹

あ、その方法がありましたねー
途中所用でコンビニに寄ることもなく、
頑張ってノンストップで行っちゃいました。

実はまさかの時のために、首からストラップを下げ2台分のスペアキーをジャラジャラ付けてるのですが...

そろそろ名前と住所もつけたほうがいいかも...
2020年8月28日 12:40
こんにちは(^^)/

豹の絵、いいですねぇ。クリムトかと思っちゃいました(笑)
右の豹が好きです。全く左右対称で雰囲気違いますね。
その昔、彼女が美術館好きで、美術館好きになりました。(笑)
コメントへの返答
2020年8月28日 18:07
こんにちは ツジドウさん!

確かにクリムトを思わせますね。
雅でゴージャスで..
左が雌で右が雄でしょうか。
シンメトリーで構図は全く同じなのに
色使いでずいぶん印象が違いますね。

彼女が美術館好きでご自分も好きに..
素敵ですね。
美術館へ行かれるたびに思い出が蘇るのでしょうか..
ロマンチックー💕

ツジドウさんお気に入りの美術館はどちらですか?
2020年8月28日 19:50
再びお邪魔します‼︎
今の近場なら、千葉⇨鋸山美術館、神奈川⇨横須賀美術館、静岡⇨クレマチスの丘周辺、軽井沢⇨変わった趣向でペイネ・ニューアート・千住博美術館、千住博の滝の音が聴こえればホンモノです。(笑)😄
コメントへの返答
2020年8月28日 21:28
再度のお訪ねありがとうございます!!

知らない美術館ばかり。
そこで調べてみました。
ちっちゃな、けれど宝石のようにキラキラした美術館..✨

ツーリングの途中でひとつでも寄れるといいな.
ありがとうございました。😊

プロフィール

「徒然なるままに・8月のこと http://cvw.jp/b/3154101/48611244/
何シテル?   08/20 19:54
みん友さんとはブログでの相互交流(イイねやコメント) のコミュニケーションが大切と思います。 交流に関心のない方は 残念ですが解除させていただきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Ouchi Car Door Protector ドアパンチ対策用ドアプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 07:19:18
トンボのおはなし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 06:22:25
R ハンチング・エンスト-③結果  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 06:18:11

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」 (日産 スカイラインGT‐R)
峠走行メインのロングツーリング(酷道、林道含)と街乗り、両方で使っています。Rにとってい ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation