• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kumazowの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年3月27日

【アイテム製作】フォーム(泡)スプレー作製

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
YouTubeで気になった、ダイソーで売っているハンディスプレーを泡スプレーに改造する動画を見て欲しくなったので、改造してみた。
(具体的に手順を解説してらっしゃるURLを張らせていただきました。)

ダイソーの園芸コーナーに売っている、ハンディタイプの加圧式スプレーを改造する。
2
口金を外して黒いパッキンを外す。
値段が安いのでバリは仕方ない。諦めてカッターで整形する。
取り付け時の方向を間違わないよう注意。
3
吸い込みのパイプの上側に孔を開ける。
ナルホド〜ここから空気も吸いこんで泡噴射となるわけね。
4
細かな泡を作るため、不織布のフィルターをかませる。
同じくダイソーで100円で売っている不織布の換気扇フィルターを購入し、適当にカット。2cm☓20cm位だったっけ…
5
フォーム(泡)にする為の必殺アイテムが、この不織布丸めフィルター。
先端部分のノズルパーツの中に詰め込む。
6
バリ取りをしたゴムパッキンを押し込んで、不織布フィルターを抑え込む。
方向に注意。
7
上部の手押しの加圧ピストンを押して内圧を上げる。
リリーフバルブが付いているので、ココロ行くまでピストンを押し込む。「シュー」とエア漏れの音がしたら噴射。
(写真は噴射後にスマホを用意するのに手間取って、ちょっと泡が流れてます)
問題点は、夏場だと乾くスピードが早いので、早朝5時からの洗車を覚悟しないといけない事…かな。
8
今回のシャンプーはシュアラスターのものを使用。
キャップ2杯を1リットル強の水で希釈。指定より濃い目の薬液です。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗ったった〜!

難易度:

センシャ

難易度:

洗車→ワックスがけ

難易度:

ガラスコーティングメンテナンス&洗車

難易度:

コペ吉 27日ぶりに洗車したのよ。

難易度:

久しぶりの洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@肉骨片(ニクコッペン) さん

41年生まれです。
常に言われ常に忘れてオカンに叱られまくっていましたが、今は車内に常備することができるように成長できました。」
何シテル?   05/22 00:47
kumazowです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XIANGSHANG ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 13:32:17
バンパー固定のグロメット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 21:34:53
リアクオータガラスが落ちるのでレギュレーターとモーターを交換する化② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 10:42:27

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
続かないかいかもなぁ… そう思ってたので、愛車紹介はごく短な一言だけにしてましたが、なん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation