• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月29日

デフ交換準備。

デフ交換準備。 #イッキに真夏ですね~

世の中はGW突入ですが本日まで業務してます;;
ですが気持ちは「機械式デフ交換」にイッチャッテますので準備にいとまがありませんw

昨日、miner師匠のウチにATFやらを届けたついでに同行頂いて「アストロ多摩店」に初めて行って来ました!


日頃欲しい工具はちょびちょびと「コノザマ」で購入していましたが、送料も掛かりますし一度行ってみたかったのでww
師匠や店員さんに色々説明を聞きながらとりあえずロングストレートの14-17と14ディープソケット、それからリップシール用にシリコングリスを買いましたw

もっと欲しいもの一杯ありましたが中々手が出ませんねw
#Knipexのウォーポンプライヤとか欲しいもの沢山!油断すると散財しそう;;

それと純正ガスケット関係とお預かりしたクラッチプレート、Castrolのデフオイル(特売品w)は用意してあります。
ついでにEgオイルは特売のRS10W-50で、WAKO'SのDOT4で「本庄対策」も万全かなww

今後サス交換とかタービン交換とかも予定してるので徐々に部品を揃えていきます。

それから朝の涼しい時間を使って細かい修理を行いました。

チャンバーの差込パイプが・・・

ブーストソレノイドのサクション戻りの差込が度重なる挿し直しに耐え切れずボッキリ;;
接着剤で貼り直しましたが直ぐに取れてしまうので、折れてしまった「ブースト三又」のパイプを利用して、貫通ジョイントにしました。

もう取れるなよw

どうしてもエンジンの揺れもあるんでしょうね。
本当は金属パイプでジョイントしたいですが、とりあえずこれで様子を見ます。

午後は凄い日差しでしょうから「日射病」にご注意ですねw

さあ!5/2は「デフ交換」だ!
#あ・・・鯉のぼり・・・
ブログ一覧 | TommyKaira | クルマ
Posted at 2012/04/29 13:14:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2012年4月29日 17:16
工具屋はやばいっすよね(笑 何度散財したことか。
最近は近寄りませんwww

こlのチャンバーの細いのすぐ折れますよね。
そのままにしてましたが、普通に走りましたよw

コメントへの返答
2012年4月29日 17:47
やっぱり?
アイドル高めなんでエア吸ってるかと直したんだけど治らない;;

やっぱ何処からか吸ってるみたいww
今度はクリーナー吹いて探索だ!!
2012年4月29日 17:27
うちは・・

ほとんどモータースでリフト借りてエアーツールも揃ってますんで、
自分のハンドツールは基本的なものしか持ってないっす。
メガネ、ソケット一式、ドライバ、モンキー、トルクレンチぐらいでしょうか?

ま、仕事用の道具で兼ねれるのも多いですが・・

ぁ、14のストレートはタービン交換には必須です。
うちはスナップオンの14-17ロングストレート持ってます。

仕事で使う電動マルチインパクト持ってますが、100Nmぐらいしかパワー無いので
もっとハイパーなのが欲しいです・・

アストロの16800円のってどうなんでしょうかね?
コメントへの返答
2012年4月29日 17:56
もうアストロ行ったら工具の輝き見てるだけでウットリww

もといw

お仕事の工具も利用できますねw

自分もハンドツールはお買い得品しか持っていなかったんですが、皆さんの工具箱覗くたびに
「ああ~この工具も欲しい・・・」
とヨダレがww

そうなんです。

先ずは↑の人に頂いたTD-05に交換してみて、ゆくゆくはVF28辺りのタービンに交換してみたいですw

電動インパクトは日立の200Nの中古をリサイクル屋さんで見つけてきました。サイズが大きいので足回り専用ですがw

店番のオバちゃんがその場で値段を決めるんで高くなったり、安くなったりww

アストロのインパクトは胴寸が短いのでエンジンルームでも使えそうですねw
2012年4月29日 21:03
VF28なら、うちに転がってます・・(謎)

アストロの電動インパクトって、使ってるうちにそこらじゅうのネジが緩んでくるとか聞いたことがある・・
増締めすればいいんでしょうか?

足や駆動系をやるには300Nmぐらいのは欲しいとこですよね。
ナックルのダンパー結合部とかハブセンターナットとかトラバン後ろのボディ固定ボルトとか手強いですし・

>デフ交換

敵は23kgほどありますので、腹こしらえして掛かってください。

リヤの固定をボルト化すると載せるのがてきめんにラクですよ♪
コメントへの返答
2012年4月29日 21:23
うぉ!涎が!!ww
今度伊勢神宮参りに行きたい~w

どうなんでしょう?
造りは良い感じですから心配な場合はネジロック添加ですかねww

本当は充電式が欲しかったんですが、どうせ自宅でしか使わないからと妥協しましたw
前回「トレリン交換」の際に活躍してくれましたw

結構重いですよね。
燃タン洗浄の際にスライド式デフジャッキレールで上手くいきましたので、今回もがんばって見ます!
2012年4月29日 22:16
お疲れ様です~。
#こちらもトラブリながらも、整備メニューを消化中です。

多分、今の組み方だとスポーツ走行には物足りないので、もうちょっとイニシャルを上げる方向で組みなおしましょう。
#プリロードとバックラッシュは出ているので、多分楽勝です。

デフはR180でも腹ジャッキですが、いつも余り苦労しないので大丈夫でしょう。
不安だったらミッションジャッキを手配しておきますが?
ラテリンの長いボルトはインパクトだと衝撃を吸収してなかなか緩まないですが、実は3/4インチのブレーカーバーなんかがかなり有効です。
コメントへの返答
2012年4月29日 22:27
どもです!
整備手帳拝見しましたw
上手い事交換出来たようで何よりですww

了解です。
この際ですからしっかり効くセッティングで試してみたいですw
ファイナルが同じだと手間が無くて嬉しいですねw

いえいえw
kichi-kichiさんの時に「手際」を拝見してますんで心配なんか微塵も無いですw

確かにラテリンのボルトは車載では緩められませんでした。
基本は体力勝負ですねww
2012年4月29日 23:30
笑いますよ

みんから始める前のHPから見つけました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/422837/car/335044/3074375/photo.aspx

継ぎ目から吸ってるかも
コメントへの返答
2012年4月29日 23:54
(あんぐり・・・)

こっこっこれ勝手に開いちゃったの?
嬉しくないぱっくり~~!!

あした「ぱっくり調査」しようww

2012年4月30日 0:02
ウチの近所には、アストロ、ストレート、スーパーチープツールなどなど
工具屋さんがたくさんあるので、財布に辛い・・・でわなく!
頼もしい限りです~(笑)
買わなくても見ているだけでもウットリ~・・・
じゃなく、いろいろ自作や工夫の勉強になりますよっ!(笑)

コメントへの返答
2012年4月30日 0:17
そちらはチューニングのメッカですもんねw
有名なお店ばかりですねww

でもカインズホームとかで揃えようとすると結構掛かります。よく使うソケットなんかはバラなら安いんですよね~w

でも「ブランド品」は別格!
#「プライヤー特売ですw」って、1本\5,980円じゃなかなか手が出せない;;

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation