• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風来親父のブログ一覧

2023年09月30日 イイね!

近くの林道と、林道 前地・カンカケ線に行ってきた

近くの林道と、林道 前地・カンカケ線に行ってきた2周間前に、ハンドルとステップ交換後、初の林道ツーリングに瀞川・氷ノ山林道に行ったが、リアブレーキの調整が今ひとつで、帰って調整し直していた。今回、その確認もあり、近くのとある林道に行った。ここは、ある人のブログで1年前に紹介されていたところで、フラットで、バラスが撒いてあり、初心者には走りやすいとのこと。
alt
alt
ちょっと期待して行ってみた。確かに走りやすい。この前の台風で荒れてないかなと不安になっていたがそれほど路面も荒れてなかった。
ただガードレールとかはないから注意は必要。途中枝分かれしている道の工事をやってる箇所があり、トラックが出入りしてた。支線ができる気がする。今後に期待。邪魔にならないように、のんびりとすり抜け終点まで走り抜けたが、往復した。途中壁を使ったUターンにチャレンジするも、大失敗。足がつかず、思い切り立ちコケ。左の腰を強打。この記事上げてる今も痛い。とほほである。バイクは左ハンドガードに傷が入ったのみで問題なし。

往復し終わった時刻は10時半。午後から雨の予報であるが、このまま帰るのはもったいないので、前から行きたかった、前地・カンカケ線に行くことにした。
alt
場所はうろ覚え、とりあえず北側(終点側)から行ってみることにした。入口はなんとか発見できたが、途中工事中で通り抜けできないみたい。とりあえず、行けるとこまで行ってみることに。
道はそこそこ急で、雨水で削れてて、スタンディングでないとかなり厳しい。ただ道幅は広く、ガードレールもあるので、ちょっと安心。でも今日の自分、乗れてない。先程腰を打ったからか?ソロだし、携帯電波入らないし、ゆっくり焦らず進む。なんとか工事看板のところまで来れた。
alt
天気もいいし、やっぱり林道は楽しい。振り返って山を見ると通ってきた道が見える。来てよかった。
altalt
ちょっと休憩後、引き返す。
無事北側(終点)の入口に到着。再度工事箇所の案内板を見たら、走ったのは全体の6分の1ぐらい。これで帰ったら消化不良だ。
alt
南側(起点)から再度アタックすることにした。
20分ぐらい走り、ここが南側の入口に続くだろう道を発見。トンネルの上を進む道。ビンゴである。
進むと工事車両がおり、工事の邪魔はいけないと思ったが、ちょうど作業員は昼休憩中。会釈して進ませてもらった。どんどん走っていくと途中登山道がある。登山の安全を祈願するお地蔵さん?かな。
alt
ちょっと休憩。
この頃から、疲れが出てきた。息も荒くなるし、足がだるくなってきた。スタンディングがきつい。飲み物持って来るのも忘れたし、ダメダメである。
alt
再スタート。途中休憩しながら、景色眺め、道と格闘の末、なんとか無事に工事看板の個所までたどり着いた。
alt
橋の下を小川が流れている。夏の暑い時期に来たら気持ち良さそうだ!
alt
alt
ここから迂回路の国道29号に抜ける道を下る。杉林の中を通る気持ちいい道である。
alt
獣除けのゲートがあり、ロックは簡単に外せて、外に出られた。
alt
下の部落に到着。今日は満足したので帰路についた。途中若桜の道の駅で土産にソーセージ買って帰ろうと思ったが、臨時休業で閉まっていた。残念である。
雨が降り出す前に戻ってこられた。
問題のリアブレーキの調整は、もう少し上げてもいいかな...?
天気も良かったし、今回は大満足の林道ツーリングだった。
今度は飲み物忘れないようにしなくては。
次はどこ行こうかな。
Posted at 2023/09/30 19:03:09 | コメント(0) | 林道ツーリング | 日記
2022年11月07日 イイね!

ひと月ぶりに走ってきました

ひと月ぶりに走ってきました紅葉狩りがてら、瀞川氷ノ山林道に行ってきました。
今回は村岡町側(9号線側から)からハチ高原まで。
しかし寒い。もう一枚多めに着てくればよかったと後悔。今年は寒くなるのが早い気がする。
まずは、はちまき展望台で休憩がてらパシャリ。ここは眺めがいい。昼食を買ってここで食べたら良かった!後悔(ToT)
alt
alt
alt
alt

休憩の後、先に進む。途中のハチ北スキー場付近でパシャリ
alt
alt
alt
alt

alt
氷ノ山展望駅まで来た。氷ノ山の山頂には雪が薄っすら見える。山の上はもう冬ですね。

しかしこの林道、去年来た時より舗装化が進んでる!(全線舗装化は計画されてるらしい)
alt
氷ノ山ストレートはまだ大丈夫だったが、そのうち舗装化されるだろう。走りに行こうと考えてる方は急いだほうがいいと思います!
さすがに寒いので帰りはコインスナックふじでうどん食べて帰りました。雪が降るまであと何回走りに行けるかな~
Posted at 2022/11/07 13:37:47 | コメント(1) | ツーリング | 日記
2022年08月31日 イイね!

久しぶりのドライブ

久しぶりのドライブ3週間ぐらい前の事ですが、琴の浦の鳴り石の浜に行ってきました。
この日は車で。
鳴り石?鳴き砂は聞いたことはあるのですが、歩いたら鳴る?
なわけなかった。打ち寄せられる波でコロコロと音がしてました!





周りに石が積み上げてあったので、私もトライ。なかなかに難しいw
alt

暑くなければ、ゆっくりできる所です。ベンチあるしw

近くにひまわり畑もありました。青空バックに、なかなかいいです!
alt

alt

Posted at 2022/08/31 12:55:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 動画 | 日記
2022年05月26日 イイね!

半年ぶりに乗ってきた

半年ぶりにカブで、恩原高原にわらびを採りに行ってきました。

わらびは先週も車で採りに行き、もう少し食べたかったので今回はカブで。

もう終わりかけでしたが、まあまあの収穫。(^^)v

alt


ここで帰るのも早すぎるので、以前から行ってみたかった大垪和西の棚田を見に行ってきました。しかし、期待したほどの景色ではなかった。耕作放棄地もあって、ちょっと残念。

alt

alt


数枚写真も撮ったし帰ろうと、バイクを何気に見たら、オイルが漏れてる!

どうもヘッドカバー辺りから漏れてるみたい。工具持ってたのでヘッドカバーの増し締めをしたけど(トルクレンチないんであまり強くは締めてない)状況変わらず。

もうとっとと帰りました。

エンジンの振動が大きいから緩んだのが原因か?今度の休みは修理せねば~トホホ

Posted at 2022/05/26 14:15:25 | コメント(0) | ツーリング | 日記
2021年11月15日 イイね!

復活しました

復活しましたカブの不調の件、先日レッグシールド外して、センサー関連アダプターの確認を行いました。
まず最初に油温カプラーの確認してみたら、カプラーが抵抗もなく抜けた(驚)。ほぼ抜けてた状態だった。これ抜けてたらエンジンかからんはず?なのに、バイクがかろうじて抜けてないと認識してたのかな?
このカプラー、外れ防止の爪があったと思ったんだけど、抜き差ししてみると、簡単に抜ける(汗)
記憶違いか...その他の箇所は確認したが問題なし。
差し込んでエンジンかけてみたら、エンジンかかるし、アイドリングで空燃比計も期待通りの値を示す。とりあえず近くを走ってみた。高回転まで回してもその後空燃比計が濃くなったりとかもないし、正常になった。これが原因だったみたいです。
エンジンの振動で、少しずつ緩んでいってたのかも...
皆さまには色々アドバイスいただき、ありがとうございました。

整備ついでに、ここんところ燃費が悪く、今回の関係なのか9月にプラグかぶらせた関係でバイクのO2センサーが汚れているためなのか確認のためバイクのO2センサー外そうとしたが、17mmのスパナがエンジンが邪魔して回らない。はて?と思いサービスマニュアル確認したら、特殊工具(FRXM17(snap-on)か同等の工具)でないと外せないことがわかった。そんなの持ってないので今回は諦め。
ブログなんかで前のクロスカブは17mmのスパナで外して~ なんて出てたのに、JA45から変わったんだ(泣)今工具を注文中。にしてもsnap-onのこれ、高いわ~(驚)
Posted at 2021/11/15 14:28:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク作業 | 日記

プロフィール

30年ぶりにまたバイクに乗り出したリターンオヤジです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ヤマハ セロー250
乗れてもあと15年くらいかな〜ということもあり、前から乗りたかったセローに乗りかえました ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
スバル製最後のサンバー(TV2)を手放し購入。サンバーは錆が結構目立ってきてたけどまだま ...
ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
ふら~っと気軽に出かけたい!身構えず気楽に乗りたい!でも若い頃のような体力はない!という ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation