• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

横浜さくらの夢工房の愛車 [トヨタ ハイエースバン]

パーツレビュー

2023年1月11日

Iwatani カセットガスストーブ“デカ暖Ⅱ”  

評価:
5
Iwatani カセットガスストーブ"デカ暖Ⅱ"
イワタニ カセットガス ストーブ デカ暖II

手軽に持ち運び ポータブル タイプ NEWモデル 小型石油ストーブ並みの暖かさ

皆様の車中飯はどんなスタイルですか?我が家は片側だけスライドドアを開けて風景を堪能しながら食事を楽しみます♪
ただ冬の車中飯は寒くてやる気になれませんでした。


そこで朗報♪
このイワタニのデカ暖Ⅱ(新製品)を購入してから、車中飯は冬が最高のシーズンに変わります!
只今、週1で車中飯、鍋がメインです(笑)。
完全に車中飯にハマり中です。

デカ暖Ⅱはやかんが置けるので湿度上昇の効果で身体を芯から優しく暖め、遠赤外線の暖かな灯りが心まで癒してくれます。因みにやかん使用時、片側のスライドドアは全開にして、外気温は3度の時で車内は23度でした。

家で灯油ストーブが使えないような現代住宅、だけど灯油ストーブのような遠赤外線の灯りで癒やされたい方、オール電化な家庭なら防災用としても♪
何よりハイエースの車内で癒やされたい方には冬のお供に最強グッズだと思います。

※一酸化炭素チェッカーは必須ですが、一酸化炭素チェッカーを付けたから安心ではありません。年間の死亡事故のうち、機器を過信して亡くなる方がいます。
※純正のイワタニカセットガスを使ってません。1缶100円位の安いのを使ってます。自己責任でお願い致します。
※デメリットは1缶で2時間30分しか暖まれないですが、食事の時だけ片側スライドドアを開けて使用するので、我が家のスタイルなら1缶で充分でした。


次回は昨年からやりたかった音質向上計画になります♪とりあえず下準備から😁

最後まで見て下さりありがとうございます。
  • 1セットだけイワタニ製を購入〜😅安心のイワタニですが、高価なのでそこはケチりました🙇💦
  • 使い勝手はカセットコンロと同じです。安全機能が多く装備されていて、何より日本製の基準は安心できます。
  • 一酸化炭素検知器は必ず買いましょう!痺れて頭が痛くなり暫くは動けなくなります♪運が悪いと死にます。
  • 天井までは熱くなりません。説明書では1m以上の確保と書いてあります。
  • 両サイドや後ろもこの位の空間があれば、熱さで溶けるなどの心配はありません。
  • 我が家のハイエースは対面で食事をするスタイルです。ストーブの距離はこの位ですが、丁度良い距離でした。
  • 車中飯の写真です。やかんからの湯気見えますか?この湯気が癒しでしかありません❤️
  • デカ暖Ⅱを購入してから、我が家の車中泊は激変しました。ハイエースは冬に楽しむ車になりました✨
入手ルート実店舗(その他)

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BOSCH / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:257件

日産(純正) / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:68件

スズキ(純正) / レジスタ/点火時期調整レジスタ

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:398件

apr / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:41件

日産(純正) / クランク角センサー

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:53件

T.M.WORKS / Direct Power Harness kit

平均評価 :  ★★★★4.16
レビュー:265件

関連レビューピックアップ

Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide SC-7015

評価: ★★★★★

MLJ DAYTONA SS

評価: ★★★

RAYS レイズマーク アルミバルブキャップセット

評価: ★★★

UPstore フレシキブルホース 直径7.5cm 30cm~ 80cm

評価: ★★★★

トヨタ(純正) イージークローザー

評価: ★★★★★

EONON L0154

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月11日 7:27
カセットガスストーブ持ってます🎵
もっと小さい一人用ですが(笑)
便利っすよね!
今カセットボンベの発電機欲しいっす!
コメントへの返答
2023年1月11日 7:48
ふぅGetsさん、おはようございます♪

熱量自体はこの半分のサイズと変わりがないみたいです。ただ反射板が倍以上になった事と、ヤカンが置けるようになった点が熱量増幅してるんだろうなぁ〜と思えます✨

ホント便利ですよね〜🥰
一家に1台ならぬハイエースに1台は積んく、冬のアイテムだと思いました😂

カセットボンベ式の発電機で電気自動車は何%発電できるか?なんてYou Tubeを見ましたが、侮れないパワーでした😳
うちも欲しくなりましたが、先にハイエース弄りを優先します😁✌
2023年1月11日 8:16
おしゃれな車内ですねー😍
車内で火を使う時は単純に火事にも気を付けたいですね😅
ウチも子供達とコンロ使う時は特に気を付けてます🤣
コメントへの返答
2023年1月11日 8:38
よしぼーさん、おはようございます♪

確かに…消化器φ(..)メモメモ
後ほどポチります♪

きっとよしぼーさんのハイエースはFFヒーターが備え付けかと思います✨
暖かいんでしょうね〜🤤
いつかは付けたい装備ですが、きっとFFヒーターを付けてもデカ暖Ⅱは持参していきそうです😁

2023年1月11日 8:30
でたぁ〜〜〜♫
ワンちゃんのドヤ顔(*´艸`*)

ガオゥっちもやけど、ほんま知らん人が見たら家の写真やで(笑)

俺も何かしよ〜と♫

多分クリップ式の扇風機つけるくらいやろけど(笑)
コメントへの返答
2023年1月11日 8:56
幻舞さん、おはようございます✨

久しぶりにレビューしてみたよ😁
でもイワタニをレビューする人はそうはいないでしょ〜(笑)
真冬の海から上がった時、凍えた身体を暖めるのにどうでしょ〜🥰

ガオゥさんのハイエースは生でみたいんだよね❤️実践では遠く及ばない、熟成された車内は、うちら夫婦が憧れてる車内です✨
幻舞さんのハイエースはリアのスピーカーと乗り味を体感したいし♪
サスを買い直ししたのはビックリしたよ😅

扇風機は家庭用がいいね〜✨
何故か車用は音が煩い割に風量がないよね💦
2023年1月11日 9:28
夢さ−ん

おはようございます☀
そして、お疲れ様です🙇‍♂️

いゃいゃ🤚✨
凄すぎます⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

もう完全にお部屋ですねぇ⤴︎✨
マヂで、オシャレで…くつろぎ空間が半端ナイっす‼️
とても、同じ車種とは思えません💧

イワタニカセットストーブ良いですねぇ⤴︎✨
スノーピークの灯油ストーブよりも役立ちそうですねぇ´ ³`°) ♬︎*.:*

コメントへの返答
2023年1月11日 9:58
凛さん、おはようございます😊

ハイエースのパーツレビューに
家電製品をレビューするか迷いましたが、あまりにも使い勝手が神なので投稿しちゃいました✨
スノーピークのoemストーブ、先代のトヨトミレインボーの傘付きはキャンプで使ってました♪光量もあり震災では役に立ちますが、上だけが暖かいんですよ〜😅熱源扇風機の手段もありますが、そうするとヤカンやスープ系が暖められないと言うデメリットも😣格好いいですがね〜✨灯油なんで春秋の少し寒い時に庭で使うくらいになりました😅

凛さん♪ 次から昨年、中断していたオーディオに着手します😁
ただ暫くは音質向上の下準備なんですが😂
2023年1月11日 10:19
久し振りのレビューが、イワタニ(笑)👍
流石です(笑)‼️

車内が暖かくて快適だと、冬場の車中泊も一段と楽しめますよね。

夏場の焚き火って地獄ですし(笑)‼️

今年は、出張も無さそうなので近場で週末車中泊楽しむつもりです。

うちのイワタニも、活躍してますよ👍
コメントへの返答
2023年1月11日 11:36
ガオゥさん、こんにちは♪

ガレージ幻に入部してから直ぐに9つほど定番パーツをポチりましたが、祭日でなかなか届かず💦
自分には今、イワタニしかレビューがありませんでした🙇笑。

ジムニーで車中泊をしてる友達にこのストーブのミニ型を勧めたら、ガオゥさんと同じ風暖買ってました😁 ジムニーで風暖だと真夏になってしまうらしく、tシャツで過ごしたと言ってます(笑)。
ハイエースに丁度良い暖房器具ですよね〜✨この価格帯、このシーズンでハイエースを満足できるアイテムは無いと思います👍
まだまだ私が知らない!ガオゥさんの快適アイテムがある気がします✨
些細なのでも良いので教えて下さい🙇

あと1つ願いが…
横浜に出張がありますように(笑)
2023年1月11日 18:52
おぉ‼️カセット式ですか‼️
とっても可愛いいストーブですね(*>ω<)b
車中飯がいっそう楽しみになりますね\(//∇//)\

僕はAmazonでミニセラミックヒーターを買いましたよ😋
車中泊はしないのですが南国と言えど朝晩は冷え込むので足元をポカポカにしてます♪
コメントへの返答
2023年1月11日 19:28
まっちゃんさん♪
ご無沙汰しております🙇

打ち替えなどのレビューを見てますが、寒いこの時期によくやるなぁ〜と思ってましたが、南国なんですよね✨
こちらは少し山の上で車中泊するもんなら、0度が当たり前なんで鍋しか選択脈がない程です(笑)

暫くは定番と言われる初歩的なレビューばかりになりそうですが、暖かい目でまた見て下さい🙇
1年ぶりに復活…でも皆さんのハイエース変わり過ぎて、レビューにプレッシャーしかないです(笑)

プロフィール

「@よしぼー。 さん、お疲れ様です♪

お土産はブログで😁✌️

いい場所があったらメモさせて貰います✨

良い旅でありますように😊」
何シテル?   09/16 18:36
横浜さくらの夢工房です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ タンクキャップのゴムパッキン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/13 02:30:16
レカロシート「ヒーター配線②」ヒータースイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 23:07:50
レカロシート「ヒーター配線③」バッテリーと接続 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 11:57:06

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
迷いながら弄る喜びが ハイエースにはある… 細く長く楽しみたいです。
ホンダ モンキー Z50J さくら (ホンダ モンキー Z50J)
ハイエースにモンキーを積み 妻とワンコ達で全国の旅をしています。 モンキーは気軽に積め ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation