- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- 点火系
- その他
- apr
- イグニッションコイル
apr(エーピーアール) イグニッションコイルの評価・評判・口コミ
-
6
APRのイグニッションコイル。個人輸入して知り合いのショップで取り付け。この頃に色々触ってしまったので、正直、違いはよくわからなかった。普段はエンジンカバーで見えないけれど、エンジンルームの赤は映え ...
-
7
APRのイグニッションコイル! 本物だと信じて購入! プラグも安く手配!笑
-
2
今回はショップさんにお願いしてプラグと一緒に交換してもらいました❗️
-
25
RS3純正のイグニッションコイルに替えてから30000kmほど走ったので交換しました(と言っても半年前😅) ついでにプラグもRS3純正から7R純正に交換! 効果としてはエンジンの振動が多少減ったか ...
-
14
ミスファイアーが出たので先ずはプラグ交換、また、出たのでコイルを交換 互換の安物で済ませようと思いましたが、見た目も良く一度使って見たかったAPRにしました メーカー曰く10%出力アップと謳っていま ...
-
14
STAGE1導入時に念の為。プラグはR7437-9でしたが、最近R7438-9に交換しました。 自分的には7438の方が、高回転のフィーリングが良いと思います。
-
3
120000km越える前にO2センサーが突然死したので、イグニッションコイルの突然死が怖いので壊れる前に交換をしました(両方のパーツ共にDIYでやっちゃいました)。 イグニッションコイルはAPRの ...
-
8
10%出力アップとの事、デンソープラグと同時に交換、かなり違います
-
8
純正イグニッションコイルに不具合はなかったものの、前オーナーが交換した記録がなかったことと、AliExpressにて本物か不明ではあったが、4本で¥11,422と安価であったので、購入してみました。 ...
-
3
Stage1インストールと同時にコイル交換。 それまでAudi RS用のコイルを使っていましたが、違いは特に感じません。 メーカーサイトには「10%出力アップ」とありますが、火花が10%多いという ...
-
2
赤でかっこいい
-
13
転ばぬ先のナントやらで交換
-
前回、DC PLUSのイグニッションコイルを装着してワーニングランプが点灯し純正に戻していましたが、懲りずに今回APRを導入してみました。 まだ取付けてなく週末にDIYで装着しようと思いますので、し ...
-
12
見た目のやる気と性能を重視し購入。 アメリカ本国より購入の為多少安く買えましたが世の中円安時代😅 ※購入時144円/ドル プラグと共に交換しアイドリングの安定と レスポンスの良さを体感。 最近 ...
-
38
これで。少し爆発力が上り安定するはず!
-
プラグ交換のついでに予防整備で同時に交換。プラグも新品とあってか、燃費が良くなった様に感じます。
-
26
メーカー曰く純正比10%パワーアップとのこと。HELLAコイルでも何ら問題なかったのですが、どーせなら良い物をということで。確かに良い物です(ロゴが無ければ、違いがわからないww) https:/ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 限定車 1オナ モカ革 ACC AppleCarPlay(神奈川県)
269.8万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 衝突軽減 ターボ(三重県)
234.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/04/25
-
2025/04/25
-
2025/04/24
-
2025/04/24
-
2025/04/24
みんカラ+新登場
カーライフビューティーラボ
コーティング |