• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

強制冷却装置取り付け

強制冷却装置取り付け …ただの扇風機ですwww

このスペースに2DINデッキを置けるように分解中ですが、完成する気配は無し。

何も無いのもさみしいので、扇風機つけました。

この扇風機、何年も前から欲しかったのですが、イエローハットでセール品コーナーにあったので、即買い。

カバーがメッキで羽は青半透明3枚がずっと欲しかったのです。

タクシーインストの青内装には違和感なんて無いですね


元々この車、A/Cスイッチとタコの間の吹き出し口が、吹き出し口正面のみで風量MAXにすると、風圧に負けて閉まってしまう現象があり、直接強い風に当たれない難点がありました。モーター音がうるさいけど、コイツのおかげでそれも解決!


温泉上がりは特に重宝しますが、ダイレクトに浴びると目が乾きます
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/30 17:35:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

おはようございます。
138タワー観光さん

0805 🌅💩🍱🍱🥛◎ ...
どどまいやさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 19:41
お疲れさまでした~

以前、30のダクトがやはり強風でルーバーが閉じちゃったの、思い出しましたぁ…

しっかし、ステッキ式のサイドブレーキ、懐かしいなぁ~
コメントへの返答
2012年9月30日 21:45
お疲れさまですー。

30もなるのですか?なるほど!

最近ステッキ式は見なくなりましたね。

ステッキ式は勝手に「セドリックの伝統」と思ってますwww
2012年9月30日 22:41
最近、扇風機ってトラックに付けてるのを良く見ますが、良い感じに収まってますねわーい(嬉しい顔)


コメントへの返答
2012年10月1日 22:33
元々、絶壁インパネでメクラばっかりなのか、イイ感じで収まりました
2012年10月1日 0:39
こんばんは~

違和感無く装着しましたね。いい感じです!!確かに音はうるさいですがなかなか重宝しますよね。

しかし現代のカー用品店にこれがあるのは『熱い』ですよね。現代車に付ける人いるのかな?
コメントへの返答
2012年10月1日 22:40
スイッチが微妙なんで、日産純正の空気清浄機の羽のマークのスイッチを改造して付けたいですね。

最近の車だとNV200あたり似合いそうです。

プロフィール

「ミニ完成♪2駆のMTが並んだ。」
何シテル?   06/21 21:20
ニーマルP@北のQJYです。 って暫くぶりに自分のプロフィール見たら消えてやがりました。 ・人生編 子供の頃から車好き ↓ 学生最後の春休みから就職先の研修...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エキマニ交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 19:25:36
デフバンパーブラケット取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/17 09:07:11
スバル(純正) MIST機能付9段階間欠ワイパースイッチレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 10:28:35

愛車一覧

トヨタ コンフォート コソホート (トヨタ コンフォート)
LPGだと以前ほど札幌には行かなくなったし、行きつけは営業時間が短くなったり、タンク検査 ...
日産 セドリックセダン 伝統のCMT (日産 セドリックセダン)
Y31型登場の昭和からほぼ変わらない形で約20年余り H17年に新車で購入した最後の青 ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カクカブ (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
あ、なんかカブ乗りたい! 20歳の頃、後輩からストリートカブ(50)を安く譲ってもらい、 ...
カワサキ ZRX1200 DAEG DAEG (カワサキ ZRX1200 DAEG)
林道やダムへKLX250に乗るため『普通二輪免許』を取得し、二輪に乗り始めた2015年春 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation