• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月11日

房総ツーリング

房総ツーリング 天気は良さそう
魚を食べに行きたい・・

前日にバイクで出かける支度だけはしていて行き先は決めていませんでしたが、千葉県にお邪魔することに。

アクアライン経由、市原鶴舞インターで降りて養老渓谷沿いに走ることにしました


最初に寄り道



大きな銀杏の木が目印の小湊鉄道上総久保駅です




風情のある佇まい

列車と遭遇できれば良いなと思ってはいましたが、下調べはせずに出てきたので、発着時刻は全くわからず・・

駅舎?内の時刻表を見ると20分ほどで列車が来ることがわかり、待つことにしました。


駅近くの踏切を渡ったところでカメラを構えていると



地元の方からお声かけをいただき、
何と先ほど掘ってきたという『たけのこ、良かったら持っていかない?』と・・

思いがけないことでしたが、採れたてのたけのこを2本、小ぶりで柔らかそうなところをありがたく頂戴しました。
また、奥様から(茹でる時の)『糠、ないでしょう?ちょっと待っていて』と小袋に入れた糠まで分けてくださいました。

見ず知らずの旅の者に季節の恵みを分けてくださる優しさと温かさに触れて、幸せな気持ちになりました

本当にありがとうございました!

さて



到着
先週ならば・・・
桜と菜の花が綺麗だったはず・・
こればかりは仕方ないです






朝は逆光

撮影できたことを良しとします




たけのこの御礼を再度申し上げて、駅を後にします




高滝ダム




高滝湖畔公園


養老渓谷に向かう途中
駅前が賑やかだったので立ち寄りました




里見駅

地元の方が次々と立ち寄り、並べられた農産物をお買い求めのようです

こちらでも自分の母ぐらいの年齢の方から『スゴいバイク乗ってるのね!私はパラグライダーに挑戦するの!』とお声かけいただき、元気をわけていただきました

お買い物に来ていた地元の男性とバイク談義をしていると、警笛が聞こえたので・・




こちらも先週なら・・

養老渓谷沿いに走り




亀山ダム




亀山湖

鴨川に向かいます




鮮魚池田

開店前に到着

開店前の先客多数




開店前

FJ乗りのIさんにお声かけいただき

同じツアラー系ということでバイク談義
FJカッコいい!

BMWのK1600系を真剣にご検討とのこと

奥様のお許しが得られるよう祈っております・・

Iさん
楽しい時間をありがとうございました😊

さて
2巡目で入店して




注文は決まっています




待つこと暫し・・




煮魚定食 金目鯛

ごはんの蓋が・・




大盛にしたら漫画盛りでした

ごはんが少ないと悲しいので、これで良いのです




改めて

見映えが美しくないので、写真撮っていませんが、煮汁をごはんにぶっかけて堪能しました

満腹で半島をぐるりと回ります




道の駅ちくら潮風王国で小休止

最南端野島崎は混んでいたのでパスして





いつも立ち寄ります
木村ピーナッツ




どれにしようか




パフェにしました

ピーナッツソフトに生クリーム、チョコ、ナッツのトッピング
美味くないわけがない




木村ピーナッツを後にして




アクアラインは渋滞が始まっていたので、フェリーを利用することにしました




乗船




出港




久里浜入港直前




下船準備
満車フェリーは久しぶり

後は帰るだけと思ったところ・・

横横事故渋滞のため、一般道で帰宅
ここからが大変でした・・

246km走行
行動時間13時間

長くなりました
お付き合いいただき、ありがとうございました😊





















ブログ一覧
Posted at 2021/04/11 22:47:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高松ニッパーズの展示会へ。😃
TOSIHIROさん

愛車と出会って1年!
くにえいクリスマスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

夕暮空
KUMAMONさん

2025.09.07 今日のポタ
osatan2000さん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2021年4月12日 7:56
初めまして、こんにちは。
たけのこを見ず知らずの方から頂いたり、
ほっこりするブログ、読ませて頂きました。
特にキムピーのソフトは、家内の実家が近所でわたしも大好きです。
渋滞回避でフェリーを使うなんてナイスです。
コメントへの返答
2021年4月12日 21:41
nabe-x77esさま
こんばんは
コメントありがとうございます😊

行く先々で出会った方々に親切にしていただき、思い出深い旅になりました。

木村ピーナッツは『キムピー』なのですね?
私も大好きで、お邪魔した時には必ずと言って良いほど立ち寄り、土産を買って帰ります。今回は甘煮を買いました。

フェリーは二輪車だとリーズナブルな料金でゆっくり休めるので重宝しています。


2021年4月12日 21:31
かながわのやまちゃんさん
こんばんは~
突然のコメント失礼します。
小湊鉄道の駅
風情ありますね。
ご紹介ありがとうございました。
コメントへの返答
2021年4月12日 21:54
ライトバン59さま
こんばんは
コメントありがとうございます😊

小湊鉄道沿線は私の住む地域からですが、気軽に訪れることができる距離にありながら、懐かしさを感じられる素敵な場所がたくさんあります。
みんカラにも、その魅力が伝わる素晴らしい写真がアップされていて、勉強になります。
2021年4月14日 11:11
お邪魔します。

房総半島の竹の子も良いですね。専門店などもありますので。

持ち帰ってだと刺身は無理としても煮物や焼き竹の子、竹の子ご飯などにされたのでしょうか?

春ですね♫
コメントへの返答
2021年4月14日 19:35
お風呂道【OFFROAD】さま

こんばんは
コメントありがとうございます😊

帰宅してから荷物を解いていると、みずみずしい香りが漂って、春を感じました。

たけのこはすぐにゆでて、半分は煮物に、半分は楽しみに取ってあります。

プロフィール

「@hide-RX さま
私も早朝から北杜市でした。
日中は暑いくらいでしたね🥵
どちらを巡られたのか記事楽しみにしています!」
何シテル?   04/09 18:50
かながわのやまちゃんです。よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ビーナスライン R1200RT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/02 03:21:53
新年初の新世界 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/05 05:12:42
今年一回目の志賀高原ツー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/03 07:15:07

愛車一覧

BMW R1200RT LC BMW R1200RT LC
R1200RT LCに乗っています
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ランドクルーザー70 GRJ76Kに乗っています 二十数年前に乗れなかったナナマル 再 ...
ホンダ CB750 ホンダ CB750
前車です ともに赴任地の大阪、名古屋、北海道と歩んできました。
スバル レガシィ ランカスター スバル レガシィ ランカスター
6気筒EZ30搭載車 LA-BHE C型です メーカーオプション VDC マッキント ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation