• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マヨ侍の"幌車" [スズキ ジムニー]

パーツレビュー

2023年4月6日

SurLuster ゼロプレミアム  

評価:
5
SurLuster ゼロプレミアム
【再レビュー】(2023/04/06)
シュアラスターミーティングで各種製品の説明を受けたとは言え、やはり自分の目で確かめないといかんと重たい腰を上げました。

ボンネットを分割して他社製品も同時に比較します。今回は下地は水垢落としで擦って脱脂剤で拭き取っただけなので、今回のテストでは艶に関しては重視はしていませんが、だからこそこの条件で艶に差が出たら面白いかなと。今回の私の主な興味は撥水の仕方と持続力です。

ゼロプレミアムは公式では6ヶ月持続となっています。艶は同ラインナップ中最高。
だったら親水タイプのゼロウォーターはともかくとして、ゼロドロップは持続力も艶も劣って良いところ無しなのかって思うかも知れませんが、撥水性がゼロプレミアムよりも強いそうです。それは今度改めて比較したいですが、ゼロプレミアムの撥水性はかなりのもので何も不満が無いんですよね😅しかも耐久性も数倍強いし😅

ちなみにゼロウォーターは親水性なので、砂埃や花粉や黄砂が雨粒の跡として残りにくい。これは実際に実験して確かめました。

ゼロプレミアムは公式で「ドライで施工」が推奨されています。私は基本的に全てのコーティング剤をドライで施工するのですが、塗れた車体に塗れたスポンジやタオルで施工するよりもドライで施工することでしっかりと吸着することが期待できます。

施工直後に小雨が降り始め翌日も雨と悪条件なので、持続力についてはテストをやり直そうと思います。
艶に関してはCCウォーターゴールドを上回っていると思います。
  • エンジンの熱の影響を忘れてウッカリ縦に分割してしまいました💧助手席側がゼロプレミアムです
  • 丁度小雨が降ってきたので撥水の様子を観察
  • 左CCウォーターゴールド/右ゼロプレミアム。肉眼で見ても互角。水玉がビッシビシに立ってます
  • 左HYDRAC/右CCウォーターゴールド。
  • 施工直後に雨という悪条件ですが撥水性は残っていてCCウォーターゴールドより良好かなと。
  • 不思議なのが雨の後にはHYDRACとの撥水性が逆転。HYDRACがよく水を弾いていました
入手ルートその他
レビュー履歴1 回目 (2022/03/06)のレビューを見る
関連する記事
みんカラオフィシャルページ https://minkara.carview.co.jp/userid/1615604/parts/

このレビューで紹介された商品

SurLuster ゼロプレミアム

4.79

SurLuster ゼロプレミアム

パーツレビュー件数:3,726件

イイね!0件




コーティング

関連コンテンツ

類似商品と比較する

SurLuster / ゼロウォーターシート

平均評価 :  ★★★★4.51
レビュー:229件

SurLuster / ゼロドロップシート

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:252件

SurLuster / ゼロドロップ

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:3225件

SurLuster / クリスタルシールド

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:339件

SurLuster / ゼロウォーター

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:5139件

SurLuster / マスターワークス ロータスシールド

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:61件

関連レビューピックアップ

DETAIL ARTIST DOPE

評価: ★★★★★

KeePer技研 フレッシュキーパー

評価: ★★★★★

不明 中華セラミックコート

評価: ★★★

ガラコート OVERCOAT

評価: ★★★★★

DETAIL ARTIST HYDRO

評価: ★★★★★

Sam's DETAILING EXTERIOR DETAILER

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「USBポートが両面剥がれて雨漏りで水没したのも点検しないとなー💧ヒューズ切れてるなら良いんだけども、本体壊れてたら痛いですね。」
何シテル?   06/17 15:56
イイネやコメントありがとうございます。JA11やSJ413やS15のDIYの記録を残していこうと思います。よろしくお願いします。 より積極的な交流の為にグルー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートマジムニーJA11に JA22のトランスファー装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 01:06:09
自作のブレーキブリーザーホースでエア抜きしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 17:17:13
トランスミッション オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 02:49:22

愛車一覧

スズキ ジムニー パノラマ (スズキ ジムニー)
【2024.12.14日に鳥取県の米子に取りに行きました】 結局増車。 オフロードで狭い ...
スズキ ジムニー 幌車 (スズキ ジムニー)
乗り心地が悪過ぎて女性にフラれたという哀しい歴史がある。納車当日にパッソに乗り換えろはあ ...
スズキ サムライ サムライロング (スズキ サムライ)
サンタナ製SAMURAI LONG(1.9ディーゼル)を個人輸入してしまいました。 乗り ...
日産 シルビアヴァリエッタ 日産 シルビアヴァリエッタ
インタークーラーターボ、6速ミッション、4POTキャリパーなど。中古で購入しあちこち粗が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation