• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FMAの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2020年8月6日

フロアコンソール加工 (USB&スイッチ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前、構造確認したフロアコンソール。どうしようかと考えていましたが、思い切って先週末から加工を始めました。
2
まずは、後部座席のためにまたシェアスタイルさんの薄型USBポートを敷設。今回は、マイ電動ドライバーがあるので、カッターではなく、ホルソーでの穴あけに挑戦。電ドラにドリルチャックつけて、USBについてきた28㎜のホルソーを装着。
3
ぽっかりといきました。なんて簡単。でも、もう後には引けないです。
穴の位置がちょっと高く、USBポートの分離している黒いアダプタ部分を通そうとすると裏のコンソールのRと干渉し、焦りましたが、なんとか力でぎりぎり通し、はめられました。危なかった(笑)
4
次は、スイッチ群を下部に付けて、後付けの電装系のコントロールパネルにしようかと。
Amazonで安いトグルスイッチを調達し、3本ずつ半田で配線して、収縮チューブで絶縁。
さらに20㎜の穴を3つあけるとこんな感じです。
後部座席用ののUSBポートは常時電源につなげて、エンジン切ってても充電できるポートにしようかと。ただ、真ん中のスイッチで念のためOn/Offできるようにします。左右のスイッチは、フォグアンサーとかウェルカムランプのユニットの電源制御に使う予定です。
5
アースと、常時電源とつなぐ線は、まとめて半田でしっかり固定して収縮チューブで絶縁。
6
裏から見るとこんな感じです。可能な限り半田で接続にしてます。
7
(鉛筆の下書き消し忘れてますが)出来上がりはこんな感じで、フロアコンソールの後ろの部分をスイッチ化しました。
黒い三連星(トリプルドム)をイメージしています。ここに、お盆にバッ直した常時電源繋いで活用予定です。
8
8/16追記
最終的にACC線ではなくて常時接続線のOn/Offスイッチに割り当てることしため、トグルスイッチをLED有のものから無しのものに付け替えました。

左から、
 フォグアンサー
 USBポート
 ウェルカムランプ
の制御スイッチにします。ランプ系は
車検時とかはOffにしておきますー。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ガソリンスタンドにて洗車

難易度:

2度目のタイヤ交換

難易度:

RECAROと合体

難易度: ★★

pellucid 未塗装樹脂専用ガラスコーティング

難易度:

30ヶ月点検

難易度:

AZ FCR-062 5回目投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハスラーとの生活が始まり、素人DIYの記録をつけようと始めました。色々な方の情報を参考にさせていただいて、試行錯誤を楽しんでいます。気軽に繋がれればと思いますの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

QCM6125 AI BOX 手動アップデート 2022.5.20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 20:02:50
日産純正 トランクオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 05:54:54
自作♪GPI++:ギアポジションインジケーターVer2 (MT用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/29 17:22:14

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
'20年4月17日にデニムブルーが納車されました(2月2日発注)。 エアウェイブやTAF ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
転勤で’24年の年末に岐阜市に引っ越すことになり、奥様用に軽自動車を新規手配。スライドド ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
2005.7-2020.4まで大きな故障もなく、良いパートナーでした。スカイルーフもパド ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation