• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月20日

DSGインプレ

そろそろ何か、車っぽぃネタでも・・
DSG(Sトロニックが正式名称ですが、あえてそう呼びます)のインプレです!

ロボタイズドMTとしては後発ですが、
他社にもあるものの、ツインクラッチといえばDSG!
 現時点での知名度は高いんではないかと思います。

英語圏ライクなネーミング略称
Direct-Shift Gearbox』 は、個人的にはイマイチ
ポルシェのPDK
Porsche DoppelKupplung』 の方が、ドイツらしくてイケてますよね?!
※ドッペルって、ダブルって意味ですよね、きっと・・・
 もう一人の自分に遭遇したり、雲海に自分の影が写るドッペルゲンガーもダブルに関係ありますからね。




【Dモード】
車にあまり関心ない人は、オートマと思うでしょうね~
クリープもあります。坂道発進も楽です。
変速は0.2秒といいますが、条件によって違うはずです。
アクセルをそれなりに開けている時のシフトアップは速いです♪


【Sモード】
ワインディングを走るようなシーンでは気持ちいいのかもしれませんが、まだあまり走らせてません。普通に市街地を走ると、回転数が上がってもシフトアップしないだけで今ひとつありがたみは感じませんでした。もう少し色々と走らせてみてからですね!

【マニュアルモード】
DSG自体のデキがいいので、最初のうちだけ遊んで後はオートマでしか乗らないって話もよく聞きます。それが心配で、ほぼ毎回マニュアルモードで乗ってます。元々MTに乗ってるので、もちろん苦にはなりません。

シフトアップの時についアクセルを抜いてしまうのですが、抜かない方が変速は速いみたいです。3000rpmくらい廻していると、GTIカップやゴルフⅤGTIのCMで聞こえていた
ブルルッ という吸気系の共鳴音?が、思ったより勇ましいです。

回転数が低すぎるとシフトアップは受け付けません。
シフトダウンは速いのですが、極低速(信号で停まる直前)に2→1速に落とす時は、マニュアルだと少しショックがあります。勝手に落としてくれるので最後だけは任せた方がスムーズみたいです。

MTだとこんな時、対向側の信号を見て停車することが間違いなければ3速からニュートラルに抜いて空走、もし信号が青になれば適性なギア(2速とか)に入れて再加速すると思います。
こういった周囲の状況を見てギアとニュートラルを使い分ける辺りが、さすがに機械ではできないところでしょうね~

意に反して変速が遅く感じたり、逆に速かったりと、まだ感覚が掴めませんが、うまくコツを掴めばかなりイケそうな気がして来ました。
先日、ランエボ乗りを隣に乗せて少し走りましたが、

「変速ショック無いねぇ~」
「無いですよねぇ~」

「変速、速いねぇ~」
「速いですねぇ~」

という、意味不明でグダグダな会話になりました。





DSGのプログラムとしては、
シフトショックや耐久性その他を考えて、かなり変速速度にもマージンを取っているはずです。初期のアルファロメオ・セレスピードの方がシフトダウンの速さ感(速さではなくて)は上のような気がしますので。

今月のimpに、DSGのシフトプログラムチューンをするショップの紹介がありました。

DSG Nur spec
物足りなくなったら、弄る余地はまだまだありそうです・・・♪
ブログ一覧 | 車(TTクーペ) | クルマ
Posted at 2009/06/20 22:05:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

【週刊】8/23:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

敵に塩を送られる
blues juniorsさん

体力増進のため、江の島へ
彼ら快さん

少しシンプルに!
shinD5さん

この記事へのコメント

2009年6月20日 23:30
こんばんは!!

かなり楽しそうな車ですね(゜▽゜)
ミッション本当に良く出来ていますね!!

GOLF5のDSGも、これならMTじゃなくてもいいと思いました!!
シフトプログラム変更、魅力がありますね(^-^)
コメントへの返答
2009年6月21日 11:07
DSGの出来がいいこともあり、G5をファミリーカーにする人(家族も運転する)を中心にMT率が減ってますよね~

インプレはTTだけでなく、今まで乗ったGT TSI、シロッコ、A3スポーツバックで思ってたDSG全般の印象です。

DSGについてしか書いてませんが、前後重量配分の差(ゴルフはザックリ7:3でしたが、TTは車検証記載重量で計算して6:4)も走った感触がだいぶ違います!
2009年6月20日 23:44
流石に分析なさってますね!
DSGが楽・・・じゃなく、生かして使いこなす乗り方を是非極めちゃって下さい♪

今後のインプレも楽しみです!
コメントへの返答
2009年6月21日 11:10
「うひゃ~♪ 変速速ぇ~、スゴぃっス!! 真似できんっス!!」
 ↑
本音はこんな感じですが、馬鹿っぽくなるので、少し賢らしく書いてみただけです!(汗)

ナビ関係はまだ、全然分からん機能だらけです・・・
2009年6月21日 0:24
乗り手に合わせて学習するんですか?

とすると教育しなきゃならないとか?
コメントへの返答
2009年6月21日 11:13
普通のATでも学習機能はあるので、似たようなロジックはあるでしょうね?!

調教するんですね?
それで、ドSモードと、ドMモードがあるということか・・・


Mでお願いします♪(をぃ
2009年6月21日 1:08
最初だけしかMTモードを使わなかったら
ちょっと勿体無い感じしますよねぇ
コメントへの返答
2009年6月21日 11:16
賑やかしでパドルを付けただけの不真面目な車種や、CVTに擬似的に変速ステップを付けたものも、車としての基本がしっかりしてないと、ただのおもちゃになっちゃいますよね。。。

セミATという名前は良くないと思ってます。やはりこれは『自動クラッチMT』として乗り倒そうと思います!
2009年6月21日 1:45
Sモードは一般道などで使うと一気に燃料の残量が減りますのでサーキットやゼロヨンがお勧めです♪
コメントへの返答
2009年6月21日 11:18
←そんな感じがしますね!

マニュアルをほとんど読んでないので、Sはスポーツ? スノー??(素)
走らせてみて「あぁ、スポーツの方か。。」と分かりました(をぃ
2009年6月21日 3:08
「やっぱり僕には向いてないので本国からマニュアルミッションを取り寄せました」

 ↑
期待しています(をい
コメントへの返答
2009年6月21日 11:20
「組長弟(前日参照)の店で黒TTを買い、1台はMT、1台はトルコンATにしました!」

 ↑
期待しててください(をぃ
2009年6月21日 15:21
お料理ブログでしたよね??(逃)
コメントへの返答
2009年6月21日 20:46
料理ファンの心が離れそうで怖いです・・

なので、今朝こっそり3ネタほどUP!
まだ10ネタストック&新規3ネタ仕込みちぅ~
2009年6月21日 21:54
貴重なノーマル車両レポ!

まずはドコから行きますか(笑
コメントへの返答
2009年6月22日 12:27
TFSIエンブレム貼るか迷いちぅ~

あとは、ノーパン
・・・でなくて、ノープラン!

プロフィール

「@ELICA さん、その奥のキューベルワーゲンが気になります〜」
何シテル?   08/24 13:45
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation