今週水~金の3日間は、
広島で研修のため日帰り出張 × 3連チャンでした~(素疲
新幹線で25分
これがまた微妙~で、乗り越しが怖いので寝る訳にもいかず。。。
夕方終わったらまた出社してと・・・ ヘロヘロでした~( ̄▽ ̄)

広島で通勤時間帯の路面電車に乗ると、3連結くらいの欧風なトラムもありますが、
この日は、超レトロな車輌でした。

ウッド調の内装(ウッドだょ
追加メータらしきもの、シフトアップインジケータのようなものまで・・・
研修の内容なのですが
・・・<中略>
さて、昼は何が良いか周辺のお店を事前に教えてもらったり、
研修会場にも周辺の飲食店マップがあり、参考にしたのですが・・・
色々ありすぎて決められません~(優柔不断爆
何かのCMでも言われてますが、
『人間、選択肢が多すぎると冒険できず、結局定番のものしか選ばない』
らしく・・・
困ったときの、
乙カレ~様です♪(をぃ
【つぼ焼きカレー キートン】

チキンカツカレー + 玉子トッピング(\50)
ドーナツ状のターメリックライスに、熱々の鉄鍋に入ったルーが出てきます。
これを窪みに入れて、2回ほどに分けて食べると、最後まで熱々です♪
トッピングも種類が多数あり、辛さも選べます♪
実は
福山にもあり(福山東IC、虎屋近く)、
行こうと思いながら行けていませんでした。。。
コレ、部長的
ど・ストライクゾーンです♪
呉発祥のお店で全国区ではないので、次回カレー部総会のお店候補にランクインです~♪
※辛さはA~Zの26段階から選べ、C(大辛)をセレクト! ココイチ換算で1~2辛でしょうか。
説明をよく読まず、
『26段階もあるなら、真ん中あたりの頭文字N(14番目)持ってこんかァ~ぃ♪』
と、注文しかけたのは内緒の方向でお願いします。。。
さて、午後からの研修の内容なのですが
・・・<中略> をぃ
・・・夕方、
広島駅エキナカ
帰って一仕事と思うと、気が滅入って食欲が・・・
どこにしよ??(をぃ

この中のお店に地雷があるらしきことを事前に聞いていたので
& 何か胃に優しいものをということで、
麦とろ(自然薯)です♪

そういえば広島駅では、
安芸津名産の赤じゃがいもを使ったコロッケを売っていました。
安芸津と言えば、◎年部のオサン達48人で結成されたユニット 【AKT48】があるとかないとか・・・

残念ながらコロッケは売り切れ!
このジャガと、東広島の日本酒を使った『美酒カレー』は微妙~に高いのでスル~( ̄▽ ̄)
福山へと帰ったのでした。
さぁ、研修はまだ2日間ありますが・・・
~つづく~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/01/16 18:50:45