• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

はきもの博物館

福山にある、
日本はきもの博物館

子供の頃に一度だけ家族で行った記憶がありますが、
来月で35年の歴史に一旦幕を閉じるというので行ってみることに。

一旦というのは、
市が引き取る可能性があるそうです。
以前、カレー部で訪問した自動車博物館と同じく個人所有。
変わった人が多いですね~

元々、
下駄のオートメーション生産で財を成した会社が建てた博物館だそうです。


中庭は、
あの、岡本太郎先生の作品
【足あと広場】

子供の頃の記憶にもココは残ってます。


館内はかなり広くて色々な収蔵品がありました。
◆スケート下駄

織田信長の頃からこの家系はスケートが上手かったのかも?(をぃ

◆ローラースケート下駄

これも光源氏の頃から上手かったのか??(をぃ


アポロ14号(ということは13号の次、成功した号機か?)の月面靴



戦後、木が不足していた時、
飛行機を再利用して作られた、ジュラルミン下駄

かなりクールです♪

その他にも貴重な作品がたくさんあり、


併設された郷土玩具博物館とあわせると、結構楽しめました~( ̄▽ ̄)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/27 22:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

御礼と感謝… 😌
superblueさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Cocacchiさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

焼肉!
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

この記事へのコメント

2013年10月28日 5:11
スケート下駄&ローラースケート下駄とかあるんですね!!

失敗すると出血級の怪我をしそうですね (^^)
コメントへの返答
2013年10月28日 12:54
ローラーはともかく、スケート下駄はダブルアクセルが限界です!

他にも、スニーカーの上から装着するローラースケート靴とかありまさた。懐かしい〜( ̄▽ ̄)古!
2013年10月28日 7:40
こんな博物館があるの知りませんでした。
車がモチーフのパンプス、男物があれば、欲しいかも。
コメントへの返答
2013年10月28日 23:29
月面靴はムーンスター(月星)製というオチはありませんでした・・(をぃ
車の形のドライビングシューズなら、オサレです♪

プロフィール

「@湘南スタイル さん もう10年以上前の平成後期、飲み会で栓抜きを使えないヤング女子がいました。。。 コンビーフの枕缶(巻き取り式)も明けられないはず。」
何シテル?   09/04 19:31
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation