先週の日曜ですが、
中国地方初のランアバウト交差点を左折して向かったのは・・・
寄島かき祭り
3年前に行って以来ですが、
前回の反省から開始9時前の8時半に到着~
フォークリフトでバックヤードから次々と搬入されていました!!
公式情報の開始前なのにもう買って帰っている人もいるし、
入場制限された後、順番が回ってきましたが、既に殻付き大サイズは目の前で品切れ・・・
(むき身も影も形もありませんでした)
殻付き小サイズ(といっても結構大きめ) 3kg 1000円×4袋を購入!
2袋は発泡スチロールに詰めクール宅急便で他県へ発送。

一斗缶サイズを送っている人もいました。
実は3kgくらいだと牡蠣より送料の方が高くつくんですが(笑)
それでも安いし喜んでもらえたようでした。。。
この時期、広島・岡山どちらも毎週のようにどこかで牡蠣まつりが開催されますが、
広島が生産量1位につづき、宮城が2位、岡山は3位。
岡山は広島までの知名度はないので良心的な価格設定です♪
(広島、呉はいいですが、三原・尾道・福山も広島県なので結構いい値をつけてます。)
前回は食べられなかった焼牡蠣試食もゲット♪
牡蠣の味噌汁は残念ながら身はナシでしたが、出汁の出たスープはゲットできました!
実家含め自宅用に計6kgはちょっと多すぎたので、
飲み仲間のNさん、S君、ブーちゃんに20粒ずつくらい配達しておきました。
そのまま焼いて(チンして)
牡蠣の炊き込みご飯で獺祭祭り
水菜と中華風玉子綴じ
色々な食べ方ができました~( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2017/02/12 09:57:47