• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月30日

出頭命令??

ある日、実家から電話があり・・・

独立行政法人 自動車技術総合機構とかいう所から封書が届き、
 バイクの車検か何かに不手際があった。。。』
ということらしい。

マジ か??
何をやっている法人かネットで見たら、
①リコール関係の業務  ②自動車検査関係の業務 etc・・・

確かに車検もある・・・
まさか音量が正確に測れてなくて再検査だったらどうしよう。。。

休日に実家に寄り確認

ふむふむ・・・
要約するとこういうことでした。

①ハイビームの光量検査時に、光量不足でも合格と誤判定している可能性がある。
  (測定器の設定不備)
②期間は3年間で福山を含む全国何箇所かが対象。
  (ということは、テスターの設定マニュアルを間違っていたのか?)
③無料でその項目だけ再検査。
  再検査は義務ではないが、ハイビームが暗いとか気になる人は早めにどうぞ。
  検査NGで不合格とはしないけど、整備はしてね。(それは自己負担)
④対象の2輪は、
  HI/LOバルブが別体でHI時に同時点灯するもの。


のこのこ出かけて、
『ん? その音量は・・・  まさかの100dB超え!!』
が、怖いので静観します。。。

というか、よく文面の条件を見ると、
うちのブルターレはHI/LOバルブが別体式ですが同時点灯はしない様子。
対象外ですね♪
(バルブが別ということは分かって同時点灯かは不明だったのでしょう。
 テスターのどのような設定かは不明ですが、LOの光も拾って光量を判定したんでしょうね~)



ということで再検査のつもりも必要もなさそうですが、
HIバルブをLED化すると光軸が狂いやすいのでどうしよう?!
と思っている人は、
いったんLED化して無料の予備検査として受ける手もあるかもしれませんね
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/05/30 21:05:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

CRUISEシステム要点検 その後①
yagisetuさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

Thelonious Monk - ...
kazoo zzさん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4年ぶり岡山で開催のTOHM、恒社長やみん友さんも走行会参加していますが、とても暑くて行く元気なし。。。(あと、二日酔いなので運転控えてます~)」
何シテル?   07/21 12:11
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation