• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月29日

プレスト試乗会<前編>

日曜の予定は、
FARMイベントでジェラートサイクリングでしたが、
前日にバイクで調子に乗って450kmも走ったのでパス。。。

練り直した予定は、
実家でマットホワイトなサンバーを磨きつつ、ブルターレのタンデムシートを染めQで塗装、
夕方からMOTO WORKSでオイル交換。

・・・のつもりだったんですが、
  東福山付近のYSP福山の反対車線を走っていると、変わったバイクの数々??

スマホで検索してみると、
プレスト試乗キャラバンのようです。

ということで、自宅に引き返し、
ブルターレに乗ってGO♪

反対車線からも見えたライトの無いレーサーレプリカに見えたバイク
YZF-R6

600ccでコンパクト。
以前カワサキの600ccは乗ったことがありますが、その後電子制御化の流れが各車主流に。
どんな味付けなんでしょうか?!

ライトはカウルの下に隠れています。
ゼッケン位置の下側はエアインテーク!

HIDやLED化でライト自体、デザインの自由度が増したんでしょうね。

タンデムシート下は隙間が・・・


BMWのi8みたいですね~

走行モードがB(控えめ)→STD→A(スポーティ)と手元SWで切り替えられます。
前傾ポジションに慣れていないのでヨタヨタ、ツンツンと走り始めましたが、走ると軽い!!
現代のよくできたスポーツバイクといった感じです。

パワー、トルクも使い切れるといった感じでした。(ワタクシには無理ですが・・・)


他の試乗車が空かないのでコレに!
XV1900CU

名前のとおり1900cc、重量なんと約1/3トン(笑

深く腰をかけるとペダル類に足が届きません。。。
ハーレーと同じく体格のいい人がブーツで乗るバイクですね(笑

この手の国産バイクはどうしてもハーレーもどきと思われがちですが、
いくつか違う点も感じました。
エンジンフィールは独特で、アクセルを緩めると時々軽いバックファイヤ音が。

ブレーキがカッチリ効くのもハーレーとの違いですかね~
車両価格もハーレーより安めで、ちょっとプレスチッキーなパーツもチラホラ見えはしますが、

メッキのライトからタンク辺りに映り込む景色、


サイドスタンド


アナログメーター指針


ブレーキのリザーバタンクなど、

なかなかの質感を感じさせました♪

アレ??
この日一番人気のバイクはまだ空かないのか。。。

ということで
~つづく~
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2017/09/29 22:45:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コラボレーション(0013)
LSFさん

洗車しました
アンバーシャダイさん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@湘南スタイル さん もう10年以上前の平成後期、飲み会で栓抜きを使えないヤング女子がいました。。。 コンビーフの枕缶(巻き取り式)も明けられないはず。」
何シテル?   09/04 19:31
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation