少し前、嫁りんこが免許更新。
当日写真はどう写るか分からないので写真持参で出かけていきました。。。
前回、ワタクシが免許更新に行った時(ゴールドなので30分講習)、
免許を返納しても身分証明書になる、運転免許経歴証明書があることを知りました。
確かに免許証は各種証明に使いやすく、
逆に免許がないと結構不便そうです。。。
なかなかいいアイデアと思います。
見た目は免許風でゴールド帯の部分がグレー、免許区分の場所が赤、
更新はないので期限は書かれていないようです。
ということは、
まぁ、言ってみれば・・・
死ぬまで有効?
高齢で返納する人が大半でしょうから、
そう書く勇気はなかったか・・・(をぃ
なめ猫の免許証で思い出しましたが、
昔は本籍地が書いてましたね?!
(今でも内蔵のICチップには書き込まれているはず)
さて、先日、JAFのBライも更新しました。

以前は毎年、
平日に半休を取って写真持参でJAF(委託でない少し大きな事務所)に行ってました。
最近はお金を振り込み自動更新で、写真データも使いまわしてくれます。
このライセンスの写真はいつのだろう??
写真データは、死ぬまで有効??
いつかサーキットで、
『あれ、
のぶりんこさんご本人ですか?? ちょっと髪型が・・・』
そんな日が来ないか心配です~( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2018/02/10 10:37:11