代車のエッセに乗って倉敷へ。

内装に外装色が見えるフレンチな雰囲気がいいですね~
NAエンジンに4A/T。特に変わった技巧もないですが、
車重720kgなので最新軽ワゴンに比べても動きが軽いです♪
今回、特にトラブルもなくサクっと完了
リアスポ付近の水抜け不良ですが、
スポイラーの真下には抜ける穴(あみじゃがポテト風なプラ製メッシュ部品)あり、
エアで吹いてもらってもイマイチ。

下側(ゴムブッシュの中央に穴があり、そこがドレンでした)から吹くと、
ドロ状の汚れが噴出して抜けるようになりました~
車の話題はココで終わり、
あとは社長の熱い『恒ちゃん焼きのタレ』の話です!!
前回、実物を見るのを忘れていた店の前の自販機!

ブログでは
洗いすぎて壊れたとか書かれてましたが、
中古で買った自販機本体を洗いすぎて壊れたらしい(笑
恒『結構、通行人とか車で渋滞してる人からの反応はあるんよ!
でもワンサイズ大きいパーチーサイズの方がお得なんよね~
最初、サンプルを自販機の中に並べたら自重で台がヘタったので、
空容器の裏側から塗装してみた。
でもイマイチ塗料が定着しとらんのぉ。。。』
そういえば確かに自販機自体は古い。
最近の自販機では見かけない盗難防止用の扉を押さえる頑丈なパイプ状のロックもある。
と思って手をかけると、グルグルとフリーに動きますが・・・ 社長。。。
自販機あるあるで、
昔は手を突っ込むと飲料缶に手が届いたとか、
子供の頃 休みの朝、ビールの自販機でお釣りを取り忘れた酔っ払いがいないか、
近所の酒屋の自販機釣銭口に手を突っ込んだりとか・・・
車ネタほぼなしでした~
恒『ぉ? 釣銭切れ?!
ということは何本か売れたはず。 後でチェックしてみよ♪』
社長、タレが売れたならいいですけど、
自販機荒らしでないことを祈ります・・・( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 |
車(TTクーペ) | 日記
Posted at
2018/06/03 10:27:03