赤かぼちゃのエリアから島南部のベネッセ周辺エリアへ。

遠くに見えるのは岡山・香川県境になっている無人の大槌島。
赤かぼちゃのポスターや映像にもよく映っていますが、
讃岐富士そっくりなので、何だろう??と思ってました。
直島は大きな島ではないですが勾配は結構キツめです。

遠くに見えるのが高松中心部(いちばん高いのはシンボルタワー)
作品No.na21-B
『
地中美術館』安藤忠雄

※公式HP画像
美術館は時間がかかるのでこの日は最初から計画外。
外(地上?)からの撮影です。

美術館HPの英語版でも『Under Ground』でなく『Chi-chu』なのは、
作品がアングラと思われるから??
作品No.na19-B
『
ベネッセハウス ミュージアム』安藤忠雄

※公式HP画像
作品No.na20-B
『
李禹煥美術館』李禹煥・安藤忠雄

※公式HP画像
この辺りは地図を見て、近くを通りがかろうと思ったら、
ベネッセの私有地なのか自転車を置いて歩かないといけない…
なので今回はパス!

黄かぼちゃも島の南端あたりにあるそうです。
それ以外の島中央部の作品を探します。
作品No.na23-B
『
彼方の気配』戸髙千世子

どの部分が作品なのかよく分からず…(笑
作品No.na22
『
桜の迷宮』安藤忠雄
まだ苗木のようですが、
桜の木が植樹されていました~( ̄▽ ̄)
こちらは芸術祭とは関係ないですが、昔からあるようです。
みんカラでも誰だったかココで撮影しているのを見かけたような…
古いので案内板の字も読み取れず。

今世紀最後ということは… 20世紀の作品でしょうか?!
~つづく~
ブログ一覧 |
ART | 日記
Posted at
2019/08/10 05:32:15