
※画像と本文は関係ありません。。。
久々にサンバーを始動。動きました~
そしてお墓周りの草刈のためマスィ~ンを始動。

草を刈るマシンがつる草にヤラれていました。。。

ほぼ、ジブリアニメ状態(苦笑①
エンジンがかからないと思ったら、燃料ホースが切れていた。

ほぼ、ヤラレメカ状態(苦笑②
ホームセンターを1,2軒回っても純正パーツはないので、
ありあわせの類似パーツで無理やり接続。

ガソリン用ではないがまぁだましだまし使います。
最初の燃料をキャブへ送るゴムのドーム状部品。
(プライマリーなんとかというシャレた名前もあるそうな)
これも亀裂入っていますがだましだまし。。。
ホームセンターにはEV率が増えました。刃もナイロン刃が多い。

ホースが直るか自信なくEVのレンタルも考えましたが1泊2日で4000円?!
ガッツレンタカーやニコニコレンタカーの小型車クラスより高い??
なんとかエンジン始動しガソリン1Lを買ってお墓へ。

『シャア専用赤い携行缶にレギュラー1L!』
京アニ事件以降、
使用目的の確認と携行缶への給油はスタンド店員さんがするそうです。
汗だくの作業を終え、
余ったガソリンはサンバーへ戻して、草刈マシンはエンストするまでアイドリング。
早くカラにしようとスロットルを捻ったら、
刃に装着したカバーが遠心力で千切れました。。。

もう満身創痍です。。。(主役メカなのに)
次はオサレな外車もいいなぁ~

こんな田舎にこんなオサレな外車を売るショップがあるんでしょうか~( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 |
農機具 | 日記
Posted at
2020/08/09 20:22:28