尾道にはそば屋さんが少なくて年越しはラーメンが一般的だとか。。。
それはそれでいいかも♪
年末に農機具ショップへ行っておこうとバイパスを走っていて、
考え事をしていたのかICを降り損ねて尾道方面へ。。。
広島県でコロナ感染が急増した時期、
どんな状況か軽くパトロールすると明らかに観光客が少ない。
惜しまれつつ閉店した
朱華園(しゅうかえん)の奥様と娘さんがすぐ近くに開店させた、
【
朱(しゅう)】

ほとんど待ちがありませんでした!
(老舗のつたふじも並んではいるもののいつもの休日の1/3くらいの列)
パトロールだけのつもりでしたが、
急遽、オサレに生まれ変わった尾道市役所の駐車場へイン!!
朱さんの店内はモダンでオサレ
中華そば650円、ワンタン麺670円という微妙な価格差だったのでワンタン麺!

オマケ程度のワンタンかと思ったら、麺ハーフ&ワンタンハーフらしい。
この時はあまりお腹が減ってなかったので両方味わえてベストチョイスでした。
(ちなみに朱華園時代、中華そばとワンタンはあったけどワンタン麺は裏メニュー、
作る都合からか2人前からだったらしい。。。)
朱華園が名店なので厳しめ評価も多いでしょうがワタクシ的にはアッサリ好みでした。
どうやら創業当時の朱華園の味を再現しているとか。
◆朱華園時代の中華そば
◆朱華園時代のワンタン
次は、食べたことのない焼きそばにチャレンジですかね~
◆朱華園時代の焼きそば
最近他に気になるのは朱華園 福山店跡の麻婆豆腐屋さん。
あと、松永店跡は今どうなってるんでしょう??
サクっとお店に入れたので駐車料金は30分以内で無料でした~
さて、農機具ショップへ向かいます。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/01/03 09:26:34