だいぶ前から大々的に告知されていた試乗会に行ってきました。

参加メーカは主要なミニベロメーカ各社。
去年は中止になりましたが、
2019年も同じ場所で開催されました。

場所は笠岡の太陽の広場です。
ひょっとしたら片道30km、
キャリーミーで自走するんじゃないかと思ってた常連Sさん

本当にそのつもりだったようですが別用事もあったりで、
BE-PALにも載った軽キャンパーでこの日は駆けつけてました。
普段、店頭で試乗した車種がほとんどなのですが、
いくつか気になるモデルに試乗してみます。

嫁りんこが気になると言っていたストライダ
以前はクセが強くて乗りにくいと感じましたが、
この日はコースが広めだからかそうでもない。。。
黒い方は内装3段変速。でもシフトはどこにもない。
ペダルを逆回しにするとカチ、カチと変速しロータリー式?!
四国 香川ブランドのタイレル

小径車ながら少し大き目で慣れない人も違和感なく乗れそうです。
一昨年もあった、せとしるべレッドの塗装。

カドワキとコラボの粉体塗装で、
ピンクの上にクリアレッドを塗り深みを出しているそうです。
今年は天気もよく光の加減で色々な表情を見せていました。。。
(マツダ車のソウル・レッドより深みがあるように思います。)
名前の由来となった高松港のガラス製で赤く光る灯台『せとしるべ』

昼間にしか見たことないのでいつか夜に見てみたい~( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 |
自転車 | 日記
Posted at
2021/04/14 12:38:33