Rivaもかなりメーカ側の気合が入ったモデルですが、
初期型には695トリブート・フェラーリというモデルがありました。

色も専用のフェラーリの赤、
性能も当時アバルトにはなかった180ps?!
ある日、街中で他県ナンバーの白いアバルトで、
トリブート・フェラーリのバッチを付けた車を見かけました。
ナンバーが『・695』でなく『・595』だったのでエンブレムチューンか??
トリブート・フェラーリは赤、黄色、ガンメタがあった気がしますが、
白はないと思ったら、ほぼ同じ仕様で
トリブート アル ジャポーネがあったとか。

パールホワイトのカラー名がビアンコ フジって。。。
モデル末期だからか最近聞こえてくる特別仕様車も色・バッチ違いくらい。
この595モメントもそれに近いですがマットガンメタのボディにLSD。

ビポスト(特にドグミッション搭載版とか)はやり過ぎ感ありますが、
色が気になる人には向いていますね。
あと、Rivaを検討する過程でアバルトに乗って馴染まなかったド・アンダーな
コーナリング特性。。。
ゴルフ3にはCOX(KAAZ製)LSDを付けていましたが、
FFとか思えない切れ込むようなフィーリングがサーキットで役立ちました。
アバルトにLSD、この組み合わせはちょっと気になります~( ̄▽ ̄)
ブログ一覧 |
車(Riva) | 日記
Posted at
2021/06/05 22:14:06