• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月05日

秋のブロンプトンサイクリング<前編>~maniwaへ~

※今流行っているらしい?wanimaとは関係ありません。

文化の日恒例(なのか?)
FARM主催のブロンプトンだらけのサイクリング大会に行ってきました。
(オッ◎イ ポロリはありません。。。)
※昨年の蒜山での様子はコチラ
 <前編(蒜山焼きそば)><中編1(チーズ)><中編2(はちみつ)><後編(英国庭園)>


今回も県北在住の同じガイドさんで、
真庭市の旭川沿いのコース(旭川りんくるライン)30km+αで計35kmの予定です。
※小学校の社会で習った頃は真庭郡だった記憶。
 件の平成の大合併で今回コースの落合・久世・勝山町や、
 ダムの真下に温泉の湯原、八墓村モデルの八束(やつか)村も合併したんですね~

9時集合に間に合うよう、
高速の休日割が復活した山陽道~岡山道~中国道のコース。

スタート・ゴールはウッディーな振興局です。
(建物内も木の香りでした。)

参加者18名+てんちょ夫婦とガイドさんで計21台

ほぼ、色被りなし、バッグ被りなし、仕様被りなし、
並べ方もデコボコと適当で個性的です。

ブロンプトンジャパンから試着用のバッグを全種類借りているので試せます。
キャンプ用のバッグがデカいので小さいバッグを借ります。

肥料の無料配布ではありません。
貸し出し用か猪用のワナ(オリ)も2セットありました。

FARMママ(てんちょ奥さん)
 『のぶりんこさん、バッグが小さいと嫁りんこさんへのお土産が入らないんでわ??』

なるほど。。。
(このチョイスが後で助かりました。)

最近、ご夫婦でWブロンプトン購入が相次いでいて、
お初にお目にかかる方も多かったです。
ということで、初心者の方も多いのでゆっくりペースでスタートです。

基本、川沿いのほぼ高低差のない土手沿いです。
桜が植えられているのは全国的によくありますが両側に植えられた桜のトンネルが有名です。

※拾い画像です。。。
10年以上行ってませんが、醍醐桜も割と近いです。(15kmくらい?)

※拾い画像です。。。
宇宙桜なるものもスタート地点にありました。


ガイドさんは蒜山でも行きかう人に顔が広いですが、
ここらはさらに地元らしく、土手沿いをウォーキングする人他、皆さん顔馴染みの様子。

旧遷喬尋常小学校

この辺りが川での交易が盛んだったからか帆掛け船の校章
(羊羹の老舗も同じようなロゴでした)
国の重文で、県出身の江川 三郎八氏の設計だそうです。

すぐ隣には未来的な建物(久世エスパスセンター)もあり対比が面白い。


尋常小学校は火垂るの墓(実写)や、3丁目の夕日でも使われたそうです。





江川 三郎八氏は有名らしく、同時期の校舎や公共建築をたくさん手掛けられています。
備前の閑谷学校資料館、べんがらで有名な吹屋の吹屋小学校や、金光教の建物、
倉敷美観地区、倉敷川が直角に曲がる辺りの倉敷館まで?!



後で知りましたが、
土日祝は事前申し込みで給食が食べられるそうでです。
広島の神石高原町の学校食堂は、給食で出ないメニューも多いですがココはそれっぽい。
(ただし1食で半月分の給食費くらい??)

『なんてことない寺なんですが。。。』


ん?
門と本堂の間に踏み切り??

後から姫新(きしん)線:姫路~新見 ができたそうです。
警報機はあるが遮断器はない江ノ電スタイル??

ローカル線的にはまさかのミラクル!

1時間に1本あるかないかの汽車が通過しました。
(1両編成なので撮れたのもミラクル)

このあたりは今も昔も木材の生産が盛んです。

皮や木くずはペレットにしてバイオマス発電に使われるそうです。
奥に見える工場も煙突は製造ではなく自家発電設備らしい。

久世駅

駅舎自体は山陽本線の里庄駅や西阿知駅(欧州舞台最寄り)くらい地味ですが、
駅舎より立派でウッディーな休憩所・サイクルスペースあり。
木テラス】TOTOのHPでも紹介されています。

ここにも桜が1本あり咲くと綺麗みたいです。

そのすぐ近く、古民家を地元の若い人たちがDIYで改装したワークスペース

レトロなのに中はオサレ、入口のカードをかざすタイプの電子錠がクールです。

下の階も綺麗です。



折り返し地点の勝山を目指します。
~つづく~
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2021/11/05 22:57:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2021年11月6日 18:51
ツッコミどころ満載のブログじゃけど
ツアーガイドのKさん、姫新線の時刻に合わせてお寺に行ったのかなぁ?
てんちょなんか動画まで撮ってたしw

是非ブロンプトンで醍醐桜ヒルクライムに挑戦してくださいな! (*^。^*)
コメントへの返答
2021年11月6日 21:06
スキはないネタですが。。。
終始ペースはまったりで着いた直後に汽車が通ったのは偶然です~

醍醐桜は直線距離は近いけど結構曲がりくねった道で高低差もあるみたいですね。

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation