• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月03日

されど塩

大三島での車中泊キャンプでは時間もありませんでしたが、
いくつか行ってみたい場所もありました。

島のほぼ反対側にある
今治市伊東豊雄建築ミュージアム

鑑賞するとそこそこ時間もかかりそうですが、
外の道からでもそれなりに建物は見えるようです。

その近くなので、有名な伯方の塩 大三島工場(大きな工場は伯方ではないですが)

塩田というと広く薄く海水を撒いて結晶化させる方式をイメージしますが、
『流下式枝条架併用塩田』というのも再現されているそうです。

名前の通りで上から下へ落ちる過程で通り抜ける風で水分を飛ばすようです。
とびしま海道 蒲刈の藻塩も切れたままなので、
この製法で作った『されど塩』の藻塩を買って帰りたかった。。。

パッケージは柔軟剤ぽいですが。


流下式枝条架併用塩田は工場見学までしなくても外から見えそうな。。。
知り合い(FARM常連の軽キャンパーSさん)のインスタで見て気になったのですが、
なんか見た目が違う??

どうやら気になっていたのは、
新国立競技場デザインの隈研吾氏デザイン
CLTパビリオンが晴海から蒜山へ移築されたものでした(笑

新名称は『風の葉』
もう雪も降るだろうし行くのは来春以降かな。

東京2020に合わせて建てられたそうですが、
開催形態もだいぶ変わったのであまり知名度はなかったのかも?
周辺の風景からは晴海より蒜山の方が活きているような気がします。



パっと見、流下式枝条架併用塩田と雰囲気は似てるでしょ??
ということで塩はネットで買うかな~( ̄▽ ̄);
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/03 21:14:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車載冷蔵庫買ってしまいました😊
オグチンさん

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

明日早朝から四国遠征に向かいます。 ...
スポーツ四駆太郎さん

週末は築100年の蔵カフェへ☕
JUN1970さん

碓氷峠。キタ━(゚∀゚)━!
KimuKouさん

この記事へのコメント

2021年12月3日 22:49
塩ソフト、美味しかった記憶が・・・
コメントへの返答
2021年12月4日 10:19
以前食べました。売店は塩対応でなく丁寧な接客でした〜( ̄▽ ̄)をぃ

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation