LECT広島には
くにまつも変わらず営業ちぅ
広島市内には7本の川が放射状に流れ橋の雰囲気も似ています。
純・広島ケンミンでないと土地勘ないですが
自転車で走ると少しわかってきました。
マリーナホップは遠回りになるのでパス、
ドライブ・マイ・カー登場のゴミ処理場も変わりないはずでパスします~

地元民によると今の時期外は結構、草ボーボーだとか。
そのあたりで北上し市街地方面へ!

福山に2号店もある『
きさく』
久々行きたい気もしますが我慢、我慢。。。
だってこの日の目的地は
キング軒だから♪
アレ? まさかのGW休み??
貼り紙を見ると少し離れた町中の本通店は営業しているらしい。
お好み村も映えますが、オサレスポットを通りながら。。。

駐輪場所もないのでコインパークに停めます。

24時間100円で、前輪をロックされるタイプ。
観光客も多く通る場所がらか結構な混み具合でした。
隣に
味覇カラーのトラックが停まってますが別件で納品ではなさそうです(笑
過去、キング軒では
◆
初回開拓時にSP(20倍相当)を注文し玉砕
◆
2回目は無難に3倍
今回も無難に3倍にしておきます(お店の一般的オススメは2倍)

30回以上混ぜ混ぜして。。。

途中、毎朝挽きたての香り高い山椒で味変!
〆は半ライスと調味料追加しての坦々ライス♪
【おまけ情報】
ゴミ処理場近くにある味覇の配送拠点らしき場所

以前も定番カラーの赤いトラック・海鮮味の青いトラックは見かけましたが、新たに緑色??
どうやら少し前にヴィーガン味覇が出たそうです~
~つづく~
ブログ一覧 |
ラーメン | 日記
Posted at
2023/05/10 12:37:12