健康診断前日の定番あっさり夕食、丸亀製麺のうどん。
期間限定の肉系やてんぷらを我慢して青唐辛子の乗ったぶかっけ!

初めて食べた気がします。
讃岐うどんの名店、
谷川米穀店の
パク… オマージュ?
そして検診の日、
マイナカードに紐づけられた保険証が他人名義だったというニュースも聞くので、
今回初めてマイナカードを出してみました。

暗証番号でなくあえての顔認証… 無事認証しました♪
今もかは分かりませんが3~4歳年下で浅口市あたりに同姓同名さんがいます。
(小学校の頃、新聞で書道だか絵画だかの入選者名で見かけて知りました。)
顔で認識されたので、その方と紐づけもされていないようです。
さて、検査結果は可もなく不可もなく、暴飲暴食はやめ軽めの朝食を採ります。
牛丼チェーン店の中では朝食部門人気1位らしい松屋へ!

ばら公園近く、少し前に改装工事をしてました。
店のシステムも変わり食券番号で呼び出されセルフ引き取り・セルフ返却です。

それにしても昭和でなく平成をレトロと呼ぶのか。。。(汗
290円でミニ牛皿+卵(生 or 温泉)があり券売機でチョイスすると、
ご飯大盛、特盛とも値段変わらず?? 当然、
特盛に♪

この券売機が何度もボタンを押して操作性が悪く感じましたが、
実際、評判はあまりよくないらしい。
(個人的には、やよい軒も似た印象)
JAF会員クーポンあったので生野菜を無料でプラス!
特盛はご飯の量がハンパなく、どんぶりの底までTKGの卵が浸みませんでした(笑
そして半分食べても通常の牛丼くらいのご飯量(汗

後半は牛丼(かしら小)になりました~
券売機では料金変わらずロカボのチョイスもでき、
後で調べるとライスが生野菜になるらしい(笑

うっかり変えてたらTK
Gにはできないし、
全く同じ生野菜を2皿、ワシワシと食べる羽目に。。。
【おまけ情報】
つい3年前の同じ頃、同じシチュエーション(検診前日)で丸亀製麺に行き、
谷川米穀店がどうとか、ほぼ同じネタをアップしてます。(全く記憶なし!!)
こりゃ次回の検診は痴呆の検査も必要か。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/07/01 20:57:27