古い冷蔵庫は前日通電を止めて水抜き必要という話も聞いていました。
冷凍機能付きクーラーがあればその間の保冷がある程度大丈夫そうです。
いかにも持っていそうな会社Sさんに打診(GoPro借りてるガジェット持ちです)

S『冷蔵機能なら確か実家に。。。』
ということでしたが、EDIONで聞くと直前まで通電していていいらしい。
ただ、新しい冷蔵庫が完全に冷え始めるまでは発熱が数時間?続き、
庫内が外気より熱くなるとか。やはりクーラーBOXは必要そうです。

※イメージ図
あと、巨大な干物や馬刺し(ふるさと納税返礼品)が臭くなってもアレなので、
計画的に事前にやっつけておきました。
申請書はある程度Web入力しておいて一時保存。領収書等は写真保存してスタンバイ!
なんとか据付当日のうちに送信しておきました~
まだまだ動いていた冷蔵庫なので少しもったいないですが、
完全に壊れてからでは手配期間含めて大惨事!!
補助金があるうちに買うのがベターと納得しましょう~
リサイクルされてしまうので、
便利だった使えそうなパーツ(卵収納トレイとか)は外して再利用。(嫁りんこアイデア)
思惑通り、視覚的にも圧迫感が減りました♪
【ビフォー】
【アフター】
側面も白いですが、
ラ・マル・ド・ボァで買った王冠型栓抜きも映えます~
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/07/07 20:09:43