• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月02日

醍醐桜

津山駅から35km走行して真庭あぐりガーデンでの昼食

もう少し遠回りして若干上りもあるけどジェラート屋さんへ行くグループと、
自信がなくて輪行する美作落合駅までの直行組に分かれます。

迷ったけどジェラートへ参加
(あぐりガーデンもゆっくり見たかったけど)

走行序盤にスローパンクして空気を入れだましだまし走ったS親分や、
応急処置で修理するてんちょも居残り組。。。

ジェラート醍醐桜


4年に1回のジェラート世界大会でアジア・オーストラリア賞を受賞したとか。


今回の参加料(昼食他含む)で賄えそうなのでWまで注文できます♪

どの2種類か迷ったけど、定番のミルクとかぼちゃ
オサレな店なので小さいと思ったら自由の女神のアレくらい重い。。。

ミルクは当然美味しく、
かぼちゃはおかず系の味でもなくお菓子にありがちな人工的な味でもなく、
フルーツのような甘さでした~

店名が醍醐桜、この場所も小高い丘の上だったので、
近くに醍醐桜がある??

と思ったら10kmくらい離れてました(笑


そして駅で合流する居残り組にも配送!

納車されたばかりの限定車ベアーグリルスのバッグが大活躍です。

美作落合駅に全員集合!

やけに人が多いと思ったら。。。

静岡からお越しの姉妹とその両親


東京からのお婿さんといっしょに二世帯住宅のご家族でした(をぃ

それぞれ、祖父母は留守番でしょうか。。。

姫新線には珍しい一応、有人駅

併設された隣の施設のオバサマ?が切符を販売しています。

切符と言っても乗り越し精算券風で、財布に入れておかないと無くしそう(汗


早く着いたら1列車早いのにでも乗るのかと思ったら、2時間半も前でした。

ちなみに予定便を乗り過ごしたら1時間半待ち?!
姫新線はいつ廃止になってもおかしくなく、
津山から佐用(津山とは違うホルモンうどんあり)揖保方面に抜け、
そうめんを食して姫路から帰るプランも以前画策しました。

1両編成のローカル線なので地元の方に迷惑かからないよう、
津山からも乗り継いで輪行で帰る人は輪行で、
津山解散の人はてんちょハイエースに積車です。

ブロンプトンだからできる技?
2列目シートと荷室で合計16台積んだらしい。

オレンジがかった赤色の列車が到着。

津山駅まで約30分の旅でした。
椅子が50年代のアメ車のシートくらいヘタってたのもそれらしい(笑
意外にもディーゼルの特性か軽量(一両)だからかE/Gは好調でパワフルに感じました。

津山駅隣の転車台のある博物館を横目に

車に乗り換えて帰路につきました。

駐車場は8時間と、24時間の1/3だけ使用。
駐車料金は100円分しか元を取ってません。。。

さて、次のイベントは何ですかね~
てんちょブログはコチラ

~おわり~
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2023/11/02 18:39:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

瀬戸内桜巡り⑧ JR津山線~JR姫 ...
led530さん

この春最後の桜ドライブ③
ドライブ依存症さん

ほうとう蔵 歩成 フルーツライン店
t-山ださん

第26回 まつだ桜まつり
セフィオンさん

この記事へのコメント

2023年11月2日 21:20
津山駅隣の転車台のある博物館
ここ、いつか行ってみたいです!
コメントへの返答
2023年11月3日 9:05
一度行きましたが機関車トーマス風な眺めは圧巻です!
少し前、鉄道好きな六角精児さんと語らいながら電車に乗ったまま、博物館構内へ直接乗り入れられるイベントがありました~

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation