ひょんなことからゲットした
SONYの最上級ワイヤレスイヤホン。。。

CDの数倍の情報量を持つハイレゾ再生にも対応しています。
これをフル活用するには。。。
ハイレゾ対応のホームオーディオなど手を出すと沼にはまりそうで、
スマホ(iPhone)で使えばいいのでしょうが、
規格の違いかハイレゾを活かせるのはandroid端末らしい。。。
(iPhone15以降は対応という情報も聞こえてきますがまだ買替え予定もなし)
ということで頭に浮かんだのが、
同じSONYのウォークマン!

初代ではないですが、
カセット世代の頃はサルのように聞いていたものです。。。
その後、CDウォークマン(ただし浮気してKENWOOD製)、
MDウォークマン(関東勤務時代の電車通勤用)、
メモリータイプ(しまなみ100kmマラソンの退屈しのぎを機に購入)、

結構、一通り体験していたようです。
(所有しなかった規格は、今は亡きLD、DATくらいか?!)
今もメモリータイプが主流でしょうが、
どんなものがあるかググってビックリ、ビックカメラ(をぃ
11万円台??
かなり上位モデルらしくその後EDIONで見ても大きなサイズのスマホくらい。
さらに最上位のフラッグシップモデルは
44万円!

99.99%無酸素銅のインゴットから削り出して金メッキ、
パーツ類も厳選され、重量は500g近いとは。。。

削り出し筐体を展示していた店舗もあるようです。

※ヲタの心理を分かってらっしゃる。
ということで、ハイレゾ対応で普及帯としては
NW-A306/307の1シリーズに決まってくるようです。(違いは内蔵メモリ容量)
さて。。。
~つづく~
ブログ一覧 |
オーディオ | 日記
Posted at
2024/03/24 12:17:08