有名な
老舗和菓子屋や、
福山ローカルの本物そっくりスイーツネタではありません。。。
金刀比羅宮で車を停めたのは、
中野うどん学校の近くでした。

この絵は
ブームの火付け役にもなった映画ですかね?!
中野うどん学校へはイベントで来たこともあり、
東大ラーメン・餃子大学を除くと、ワタクシが学んだ母校のうち最終学歴のようです(をぃ
当初、リストアップしていたわんこOKなうどん屋のひとつ
【
てんてこ舞】

TVの旅番組で定番店を外したのか、
このお店が出てきて記憶にも残っていました。
参拝後、下山してきたらちょうど閉店の時刻、
そのすぐ隣にもうどん屋さんを見つけ、聞けばテラス席はわんこOKでした♪
【
虎屋うどん】
店舗は新しいですが、えらく立派な看板だと思ったら、
昭和天皇も宿泊された老舗旅館が50年ぶりについ最近営業再開したばかり。
その敷地内のお店でした。

こちらがいい雰囲気の旅館部分
うどん屋の2Fもネット予約でチェックインなしに入れる宿泊施設らしい。
(入口が分からず店員さんに聞きながら入室する宿泊客をみかけました。)
注文したのはかけ(小)の冷と温

伊吹島産いりこの出汁の香りは温の方がマッチするような気がします~
広島のレモスコ風な
BAKASCO(原材料はレモンでなくゆずと柿)も
少量垂らすとフレッシュな味変になりました~
予定では帰路につくのですがまだ少し夕方まで時間がありそう。。。
~つづく~
ブログ一覧 |
うどん | 日記
Posted at
2024/10/22 19:58:22