ホントは年末のうちにやりたかったのですが、
夏休みの宿題と同じく、連休最終日に重い腰を上げて作業しました。。。

バイク前方に置いた潰れかけの段ボールが小汚く見えて気になってました。
まずは買い直した、かしこいバケツのカゴの中身を入れ替えますが、
他にも洗車や車関係のものが各所に散在していたので一度集めてジャンルごとに大別。

2~3本はカラ容器や、ラベルが剥がれてそもそも素性不明な液体も(笑
ホムセンでは折り畳みコンテナを買ってきました。
最初想定していたのはコレですが、違うサイズのスタッキングには非対応。
(ほぼ大丈夫なのですが、Lの上にS×2個が若干収まり悪い。)
店内をぶらぶらしていると同じ商品に見えて微妙に違うタイプあり(謎

こちらは大:ラージと小:ハーフサイズの2種で異種スタッキングに対応品。
(大とL、小とSがほぼ同サイズでしたがデザインそっくり、併売なのか新旧なのかも不明)
コチラの大×2、小×2を購入しました。
ちなみに別の用事あって立ち寄った別のホムセンには色違い品もありました(笑

色は思ったものでないですが値段は若干安い模様。
段ボール類は極力捨てて中身だけプチプチで養生したり、
整理したケミカル類は新品のものや使用頻度が少ないパテは奥の下段へ、
普段使うものはジャンルで大きく分けて小サイズのコンテナへ入れました。

見栄えはまずまずでしょ?(自画自賛
この日、
ツールBOX(元はニトリのキッチン用)を化粧直ししようと思ってましたが、
時間なく断念です。

メタル調のカッティングシートは過去に購入済で、
切り出しのための採寸まではしていましたが。。。 いずれまた。
ブログ一覧 |
バイク | 日記
Posted at
2025/01/10 18:21:25