例のすき家の害虫対策での一斉点検、
一部店舗は徹底的な対策が必要で長引いたようですが最寄り店舗はほどなく再開。。。
どれくらい変わったかちょっと気になったので…
…すが、松屋に気になるメニューあったのでそちらへ!(をぃ

二郎系(トッピング)の牛丼もありましたが、
個人的には二郎系があまり得意でないようでパス。
1品は『
たっぷり海老のニューバーグソース』

なくなり次第終了となってましたがまだありました。
もう1品が本命のセネガルの家庭料理『
マフェ』

セネガル大使館お墨付きだとか?!
今回はテイクアウトでいただきました。
まずニューバーグソースですが、
フランス料理ながらライスにかけるカレースタイル。

生クリームを使うそうですがその他スパイスが若干不思議な食べなれない味。
アレとコレとでなんとか自作も可能かなぁ~
そしてマフェ

酸味の効いたトマト&チキンでカレー風な盛り付けになります。
セネガルはピーナッツの一大産地らしくピューレ状になって入っているとか。
(ワタクシも自作インドカレーではカシューナッツペーストを加えます。)
セネガルは元フランスの植民地、
フランス語では同じものがソース・アラシッドという別名だったりします。
コチラもそれなりの再現はできそうです。
パリ~ダカールラリーのスタート・ゴールの2品なのは偶然か?!
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/04/20 08:40:43