• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

淡水河

鼎泰豊でお土産も買ったので一度ホテルに帰って置いてから出直しです。


地図で見て分かるくらい大きな淡水河が台北市内を流れていて、
MRTにも淡水線という路線があり、頁数は少ないながらガイド本にも必ず載っている
夕日の綺麗な郊外スポットです。

片道小一時間ですが出張では当然のこと漫遊でも行く機会なく今回が初です。

レンガ造りの大きくレトロな駅へ到着~

途中で下車する人も少なくほぼ全員、終点の淡水行きでした。

宮島のように商店街と遊歩道が平行して河口へ伸びています。



最初、何かの柄かと思ったら、
田んぼアートにあるような定点で撮影すると文字に見えました。

桃園国際空港も山の向こうなので飛行機雲がたくさん見えます。




途中から商店のあるストリートへ。
大船(おおふな)??



たこ焼き屋さん?
ではなくて、うずら卵3個にしらすをまぶした串でした。

川ですが海っぽいお店が多いですね~

飲食店メニューでも見かける文字ですが饂飩に似ている字はワンタンでした。
百葉温州大餛飩

狭い店内には最近居酒屋でも見かけない料理専用エレベータで二階席へ提供~

ワンタンとじゃじゃ麺です。
盛岡のほど甘くなく個人的には想像と違う味ですが好みでした。

スペイン・ポルトガル風な建物が残るエリア

親が高級車で送迎に来るような
幼稚園、小・中・高校、さらに大学が並ぶハイソなエリアでした。




お目当てだった建築物(紅毛城)は午前中で閉館していました。


遠目に少しだけ見えました。

そうこうしていると河口近くで日没

確かに名所となるような風景でした。

次に来たとしたら完成しているかもしれませんが、
工事中の橋もいい雰囲気ですね~

淡路島にかかる明石海峡大橋もこんな状態の下、海岸線を走った遠いおもひで♪

どこかで見た風景と思ったら、
ウィル・スミスの映画『アイ・ロボット』で出てきた橋に似ています。


帰りがけには一時期日本でも流行った(らしい)台湾カステラを購入。

コンビニスイーツサイズを想像していたら巨大でした!



帰りは始発駅なのでそこそこ混みそうでしたがMRTで台北市街へ戻ります。。。


戻る。。。 のか??
~つづく~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/21 22:08:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

台北2日目~市内編
幸ザルさん

恵比寿ガーデンプレイス 後編
TKCOMさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation