• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月31日

自転車大国台湾



台湾ではピナレロやコルナゴなど高級ロードに乗る人も見かけましたが、
やはり地元だからかGIANT率は高いです。

見たこともないような形のものも?!
(名義貸しのOEM商品みたいですかね)

そしてマイナーなのかキャリーミーの知名度がえらく低いです。
(どこのバイクか聞かれ、台湾と答えると驚かれる。)


今回の桃園国際空港は第一ターミナルでしたがLCCなので若干端っこの遠いゲート
これが実はアタリで、待合室入口にはこんな演出!

模型の街、静岡で見かけるプラモデルのランナー風

そして待合室は場所ごとテーマが違いますがココは自転車がモチーフ!

台湾から世界へ! 的な?


大陸と海の境にはチェーン、飾っているバイクも台湾製のようです。

ロゴ含めシマノのデュラエースっぽいですが、DriveLine


そして、ブロンプトンの限定チェリー柄に似たペイントのキャリーミー!

帰国直前にして台湾で初のキャリーミー遭遇です。細長いのは専用のハードケース。

シートピラーに連結してトラボイのように牽引できますが、とにかくデカぃ!
1個は買ってみるかと一時頭をよぎりましたがコレは結構大変そう。。。
(もちろんハードならではの安心感はありますが)

この個体は空港から20kmくらい離れた工場(併設の展示館?)にあるもののようで、
自走できない距離ではないけど結構な田舎らしい。
(予約もできるが日本語対応してなくて英語オンリーの説明とか)

次回漫遊では聖地巡礼か?
(行かれた人の聖地巡礼ブログより)

出発時、空港すぐ近くで火災あったようで結構な黒煙モクモク!(汗
遅れが心配でしたが少し離れた滑走路を使ったようで岡山へのフライトも問題ありませんでした。

自転車好き、しまなみ海道好きの台湾人へのサービスでもないと思いますが、
来島海峡大橋の上空を通過し、

瀬戸大橋上空も通過しました~


岡山空港では国内の東京駅くらいの感覚でサクサクと通過(入国)して(笑
高速も特に渋滞ありませんでした。

いよいよ漫遊ネタも残り僅かです。
~つづく~
ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2025/05/31 09:06:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

八丈島の島とう醤油、神津島の岩のり
orangeEP@ahirukantaiさん

大阪市公営の渡船場を巡回してみた
あなろくさん

N-BOX JOY にデジャヴ
セブン,3さん

この記事へのコメント

2025年5月31日 18:35
それじゃ〜
某中途半端な田舎の
アジト上空も通過しましたね🤔
コメントへの返答
2025年6月1日 8:56
瀬戸内海の島は形でだいたいどこか分かるのですが、陸地に入ってから空港まではよく分かりませんでした(笑

プロフィール

「@三つ子のパパ さん、生卵は食べ放題でなく1個だけですかね?!」
何シテル?   07/31 18:25
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation