• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月02日

工場萌え<昼の部>

深山公園に近い場所ですが、工場の敷地内に作品が展示されていました。

作品No.un14-2
Model of Something』 金氏徹平

※公式HP画像

こちらは春会期早々の4月に宇野港エリアへ行き、
その後5月に入ってから詳細が分かった作品です。
(台湾漫遊もあって春会期中には行けず)

Webでの事前申し込みが必要で、
工場敷地内と特設されたカフェへの入場は無料なのですが、
\200で工場見学も押さえておきました。


この工場(PowerX社)はLi蓄電池やEV用の充電器を製造している
最先端の工場です。


受付を済ませインカムを装着して工場見学。。。

なのですがやはりというか写真撮影はNGです。

※なのでイメージ図(をぃ



と思ったら、公式HPで写真が紹介されています。

映えるこぎれいな写真に見えますが、実際の見た目もほぼこのまま。
工場というイメージからはかけ離れたクリーンな空間でした。
電池セルの無人ロボットラインはデモモードなのか製品なしでロボットだけが動作していました。


こちらは自然エネルギーでの発電量のゆらぎを可視化したアート作品です。

宇野という地域性はあるけどナゼに作品を工場内に展示しているのかと思ったら、
工場自体の設計をかの有名な妹島和世氏が手掛けているとか!(驚

工場の床も美術館に使われる材質、1Fは採光のためガラス張り、
空調類は綺麗にビルトインされ美しいトラスフレーム構造でした。

2年前の工場予想図では、どうみても美術館でしたが、
さすがにこれは機能面でムリがあったのでしょう(笑


自宅に蓄電池はないですが、
車中泊用 兼 非常時用の鉛バッテリー収納ケースに貰ったシールを貼りました!

『X』の天地を間違えないようパンフを見ながら貼り付けました。。。


夕方近づいてきたのでナイトライドの集合場所へ向かいます。
~つづく~
ブログ一覧 | ART | 日記
Posted at 2025/09/02 19:32:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

道の駅「ひらた」に行って来ました。
いしちゃん.さん

「日本の巨大ロボット群像 」展を見 ...
noboooonさん

稲沢市荻須記念美術館と一宮市三岸節 ...
ebityuuさん

「日本の巨大ロボット群像 」展を見 ...
よしつきさん

大カプコン展 名古屋
小砂川さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@湘南スタイル さん もう10年以上前の平成後期、飲み会で栓抜きを使えないヤング女子がいました。。。 コンビーフの枕缶(巻き取り式)も明けられないはず。」
何シテル?   09/04 19:31
ゴルフ3GLi(M/T)を、 通勤兼サーキット走行に、新車から乗ってました! V6が増え直6エンジンが絶滅危惧種になった21世紀初頭、 E46 M3へ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
TTクーペからの乗り換えです。 素モデル(2.0L)で必要十分なのですが、アウディ系の同 ...
フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
500生誕60周年を記念して発売された、 イタリアのヨットメーカーRiva社とのコラボモ ...
その他 キャリーミー その他 キャリーミー
コッソリと愛車登録(をぃ 誰も気づいていないに違いない。。。 コチラがのぶりんこ号にな ...
スバル サンバー スバル サンバー
我が家的には三代目のサンバー 二代目が19万km近くなりあちこちマイナーな不調もあり。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation