丸亀から帰ったばかりのある日、
丸亀製麺が47都道府県で
ご当地うどんのキャンペーンを開催ちぅ~
問題なく行けそうな範囲にあるのが、広島県と岡山県

まずは広島と思ったのですが、
いかんせん高いし、値段はともかく日の出製麺所の美味しい記憶を上書きするのも
と思いパス!
(岡山の黄ニラ肉うどんは地味だけど完成度高そう。。。)
買って帰った日の出製麺所のうどん(さぬきの夢100%)で昼うどん

ゆで時間16分って。。。
家庭の火力なのですがそれでも美味しかった~
(かき揚げはスーパーの総菜)
また次の日にはそばを食べたけど美味しかった〜
さて、他の県を見てみるとそれぞれなるほどといった内容!
静岡はちょっとそそられるな?!

愛知は、味噌煮込まないうどんといった感じか?!
北関東は例によって茶色い。。。

沖縄や南九州はジャンクだ。。。

下に潜むうどんがご飯に変われば、まるでかつやの限定ジャンクメニューの風貌(汗
ところで本場うどん県(香川県)はどうなのか見たところ、
お雑煮に乗せる具としてたまにTVで紹介されるあんころ餅?!

うどん店強豪ひしめく中、直球でなくそう来たか。。。
ふと思ったのが丸亀製麺とは名ばかりで、丸亀市内には全く存在せず、
香川県全体でも、唯一高松市内に1店舗だけ!!
つまりこのメニューは高松の1店舗限定のためという激レアなのか~
(白みそ餡餅雑煮も高松のご当地料理なのであながち的外れではない。)
丸亀のキャンペーンですが1店舗制覇でスマホ壁紙ダウンロード(笑
その上は3店舗実食してやっと抽選の参加権か。。。
(さすがに47都道府県コンプリートだと漏れなく景品がもらえるようです。)
ブログ一覧 |
うどん | 日記
Posted at
2025/11/08 16:17:02